SSブログ

大津市 比叡山延暦寺 西塔地区 転法輪堂 [寺院 滋賀 近江]

今日は滋賀県は大津市にあります比叡山延暦寺 西塔地区

転法輪堂(釈迦堂です。

比叡山 西塔47.JPG

比叡山 西搭01.JPG 

法華堂 

比叡山 西搭02.JPG

比叡山 西搭03.JPG 

比叡山 西搭04.JPG

比叡山 西搭05.JPG

常行堂 

比叡山 西搭06.JPG

比叡山 西搭07.JPG

二つ合わせて「にない堂」といいます。

比叡山 西搭12.JPG手水舎

比叡山 西搭13.JPG手水

比叡山 西搭14.JPG 

比叡山 西搭08.JPG

転法輪堂(釈迦堂)

最初に行ったときは時間切れで開いていませんでした。

比叡山 西塔31.JPG

ちゃんと出直しましたけどね(^^♪ 

比叡山 西搭09.JPG

比叡山 西搭10.JPG

比叡山 西搭11.JPG

比叡山 西搭15.JPG

釈迦牟尼仏 

比叡山 西搭16.JPG 

比叡山 西搭17.JPG鐘楼

比叡山 西塔34.JPG

比叡山 西塔35.JPG

比叡山 西塔36.JPG

比叡山 西塔37.JPG 

比叡山 西搭24.JPG

比叡山 西塔32.JPG

平和地蔵菩薩 

比叡山 西塔33.JPG 

比叡山延暦寺 西塔 御朱印 釈迦堂.jpg

釈迦堂 御朱印

比叡山延暦寺 西塔 御朱印 箕渕弁天堂.jpg

箕渕弁天堂 御朱印

本堂内にある模様です。



                                                  にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村                                  にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村                                 にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ
にほんブログ村                                                       よろしければポチッと投票してくださいね~(#^.^#)                                                                                                                           
神社に行こう!(203)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 203

コメント 18

ひと月以上前の記事へのコメントは受け付けておりません
ニッキー

さすが延暦寺、手水口も釈迦堂も立派ですねぇ(^O^)
しかし、ここの階段も急で長いですねぇ(*_*)
やはり修行の場はスゴイ^^;

by ニッキー (2016-05-26 18:09) 

美美

立派な釈迦堂ですね。
屋根の反りが凄いですね^^
by 美美 (2016-05-26 21:58) 

レインボーゴブリンズ

美しさを感じます。美しい。。。
by レインボーゴブリンズ (2016-05-27 00:47) 

ナツパパ

それぞれの建物、そして地にたくさんの所縁があるのですね。
さすがに歴史の長い、そして仏教の中心のひとつだったお寺ですね。
全山を見て回るのには、どれだけの時間が必要なのでしょう。
by ナツパパ (2016-05-27 08:04) 

アルマ

>ニッキーさま

境内が大まかに3か所に分かれていますが、どこも広くて立派で・・・
修行に来た僧の団体にも会いましたが、ちょっとピリピリしてましたね(^_^;)
by アルマ (2016-05-27 11:04) 

アルマ

>美美さま

見事な造りですよね(#^.^#)
by アルマ (2016-05-27 11:05) 

アルマ

>レインボーゴブリンズさま

過去の繁栄を感じられますね(#^.^#)
by アルマ (2016-05-27 11:06) 

アルマ

>ナツパパさま

各所に各宗派の開祖さんの修行地があって、さすがは日本の仏教の総本山って感じがしました。
一般的なところでしたら1日でも行けそうですが、細かいところを回ろうと思うとせめて2日は欲しいかと・・・
山麓にも比叡山関連のお寺とかありますしね(^_^;)
by アルマ (2016-05-27 11:08) 

えーちゃん

平和地蔵菩薩がピースしてる?
と思ったら三本指か(^^;
三つの誓いって言う事か。
by えーちゃん (2016-05-27 11:27) 

アルマ

>えーちゃんさま

この像、各地域にありました(^^ゞ
by アルマ (2016-05-27 14:00) 

足立sunny

さすがに叡山ですねぇ。連綿と続くご修行と、悠久の時を感じます。
何もみなければ、間違いなく、迷子になりますね。
by 足立sunny (2016-05-27 17:17) 

アルマ

>足立sunnyさま

夜中に足を踏み入れたらそれこそ迷子になりそうですね(^_^;)
しかも野生動物も多いみたいですし・・・
by アルマ (2016-05-29 23:36) 

yu-papa

nice!有り難うございます^^
by yu-papa (2016-06-01 19:24) 

rabbit

長らくご無沙汰してました・・今日から復帰しましたのでよろしくお願いいたします。
by rabbit (2016-06-02 09:25) 

アルマ

>yu-papaさま

こちらこそいつもありがとうございます(#^.^#)
by アルマ (2016-06-02 17:10) 

アルマ

>rabbitさま

こちらこそよろしくお願いいたします(#^.^#)
by アルマ (2016-06-02 17:13) 

北海道大好き人間

さらさらさらーっと紹介していますが、あれだけの広さ(根本中堂に行っただけですが)の比叡山ですから、撮影にも時間ががかったと思います。
私の性分であれば、最低でも早朝から夕方(日没)まで、できれば1泊して撮り尽くしたいですね。

入口の看板、楷書体(小学校の教科書に多く使われることから「教科書体」とも言われます)にした方がいいと思うのは私だけでしょうか?
私は住居表示の実施に伴って郵便番号・住所・氏名・電話番号のゴム印を作りましたが、縦判(主にハガキに押す)・横判(主にハガキ以外の書類や封筒に押す)共に教科書体です。
他には明朝体やゴシック体、行書体や隷書体等もありますが、「温かみ」という点で教科書体を選びました。

by 北海道大好き人間 (2016-06-07 08:21) 

アルマ

>北海道大好き人間さま

ホントに広くて、歩くだけでも修行ですね・・・(^_^;)

この看板というか門みたいなの、ここしか見なかったような気がします。
なぜここだけ建てられているのかわかりませんが、字に統一感もないですしね・・・
by アルマ (2016-06-16 16:51) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。