SSブログ

永平寺町 永平寺 その5 [寺院 福井 越前]

今日で最後、福井県は永平寺町にあります永平寺の続きです。

永平寺109.JPG 

寂光苑、無料で行けるんですが行く人は少なく・・・100人に1人行くかどうか・・・

永平寺134.JPG 

永平寺137.JPG

永平寺138.JPG

永平寺139.JPG 

永平寺110.JPG

永平寺111.JPG

わらべ地蔵 

永平寺112.JPG 

永平寺114.JPG

永平寺115.JPG 

永平寺116.JPG

稚髪御像 

永平寺117.JPG 

永平寺125.JPG

道元像 

永平寺126.JPG 

永平寺127.JPG太田桜

永平寺128.JPG 

永平寺129.JPG

永平寺130.JPG

永平寺131.JPG

永平寺132.JPG

永平寺133.JPG

手水扱い・・・なのかな? 

永平寺118.JPG

永平寺119.JPG

無料で撞ける鐘があります。 

永平寺120.JPG

永平寺124.JPG

永平寺123.JPG

永平寺121.JPG

永平寺122.JPG

「入れなで下さい」・・・(^_^;) 

永平寺113.JPG 

永平寺135.JPG

永平寺136.JPG

マイナスイオンが漂っています(^O^)/

永平寺140.JPG

・・・ 

 

 


                                                  にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村                                  にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村                                 にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ
にほんブログ村                                                       よろしければポチッと投票してくださいね~(#^.^#)                                                                                                                           
神社に行こう!(198)  コメント(40)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 198

コメント 40

ひと月以上前の記事へのコメントは受け付けておりません
くまら

ここどことなく神秘的なんですよね
でも、あまり人が来ないとは知らなかったです
by くまら (2015-05-15 16:37) 

北海道大好き人間

>無料で行けるんですが行く人は少なく
地図を見てないので分かりませんが、ここは「奥の院」みたいなところで、他の伽藍を見たらお腹いっぱいという感じなのでしょうか?

無料で撞ける鐘、私も撞いていますね、きっと。
お賽銭箱、盗まれる心配があるからなのか、遠いから回収するのが面倒なのかのどちらかですね(私は後者だと思います)。

石積み、賽の河原を意識して真似ているのでしょうか?

by 北海道大好き人間 (2015-05-15 17:16) 

hatsune

鐘の音色は、一声、二声と数えるんですね。
あんまり使う機会はなさそうですが、覚えておこうっと♪
by hatsune (2015-05-15 19:18) 

下総弾正くま

自分が行ったときは雪深かったのであんまり散策しなかったんですよね…(・囚・;)
やはりもう一度行かねば…(・囚・;)
by 下総弾正くま (2015-05-15 20:26) 

アルマ

>くまらさま

私が行った時は本堂の方にはものすごい数の団体客がいるのにココに来るのは2組くらいのカップルだけでしたね。
by アルマ (2015-05-15 23:08) 

アルマ

>北海道大好き人間さま

バスツアーの方々は、ココに来るように促されることも無く・・・と言った感じでしたので、頭にすらないような気がします。

お賽銭箱、荒らされないように最初から入れないでって事なんでしょうね、荒らされると後あと面倒ですし。

石積み、たぶん誰かがやり出したのを真似して・・・って感じなんでしょうけど、こういうのってどうなんだろうって思います。
by アルマ (2015-05-15 23:10) 

アルマ

>hatsuneさま

音色と言いつつ「声」とは何とも・・・って感じですね(^^ゞ

by アルマ (2015-05-15 23:11) 

アルマ

>下総弾正くまさま

雪の季節ですとココまで行くことももしかしたら出来ないかも・・・(封鎖されていそうな気が)
by アルマ (2015-05-15 23:12) 

ojioji

永平寺篇、懐しく拝見しました。
ありがとうございます。
今日の場所は初めてです。
by ojioji (2015-05-16 01:33) 

さる1号

何故石を積むのでしょうねぇ
石を積む輩がいるという事は、滝壺には硬貨が・・・--;)
by さる1号 (2015-05-16 06:33) 

ニッキー

ほとんど人が行かなくて、無料でつけても2声/人なんですね^^
滝は清々しいですよねぇ(^^♪
でも石を積んであると気持ちは分かりますが、ちょっと・・・(^_^;)
by ニッキー (2015-05-16 20:01) 

yu-papa

此処のお寺は火災が良く発生すると言う話があります・・・
本当の所・・・事実は何処までが真実なのでしょう?
by yu-papa (2015-05-16 21:02) 

Aちゃん

手水扱い?
手水だとしたらショボイ(^^;
by Aちゃん (2015-05-16 22:58) 

えのみ

アルマさんは数少ない貴重な方なんですね。
滝があるのですね。
深い緑で空気も違うでしょうね。
by えのみ (2015-05-16 23:52) 

よいこ

いろんな像が立ってますね
イスラム教の人は偶像崇拝を禁止しているそうですが、こんなのを見るともっと自由でもいいって思います
by よいこ (2015-05-17 20:40) 

袋田の住職

33年前にここで修行してましたので・・・
寂光苑には月に一度くらい作務(掃除)で行きました。
憩いの場です。時間があったら行ってみて欲しい場所です。

by 袋田の住職 (2015-05-17 20:47) 

馬爺

おはようございます、ここへ入って無いですが見たかったですね。
by 馬爺 (2015-05-18 09:58) 

イッシー

その昔、永平寺78代管主恵壌さんの法話を仕事として録音したことがあります。そのとき録音したテープ、大事に保存しています。

by イッシー (2015-05-18 14:15) 

アルマ

>ojiojiさま

お役に立てたなら幸いです(^^♪
by アルマ (2015-05-18 22:33) 

アルマ

>さる1号さま

大いに考えられますね・・・(´д`lll)
by アルマ (2015-05-18 22:33) 

アルマ

>ニッキーさま

皆さん行かないって言うのはもったいないですね・・・
瀧、気持ちがいいですよね(^^♪
石、誰かがやり出すと追随する人がいるのでしょうね・・・
by アルマ (2015-05-18 22:36) 

アルマ

>yu-papaさま

火の不始末って言うのもあるのでしょうけど・・・
付け火なんて言うのもあるでしょうね・・・
by アルマ (2015-05-18 22:38) 

アルマ

>Aちゃんさま

まぁ確かに・・・(^_^;)
by アルマ (2015-05-18 22:39) 

アルマ

>えのみさま

テレビでやっていたのを思い出したので足を運んだって言うのはあるんですけどね(^^ゞ
もう少し奥に行くともっと爽やかかもしれませんけどね(^_^;)
by アルマ (2015-05-18 22:40) 

アルマ

>よいこさま

キリスト教にしても、イスラム教にしても他教を認めてはいないし一神教と言うのが根本的に仏教や神道などとは根本的に違う所なのでしょうね。
多神教ですとそれぞれの姿が必要と考えるのかもしれませんね。
by アルマ (2015-05-18 22:43) 

アルマ

>袋田の住職さま

やはり修業されていましたか!
この日もお掃除されている方がいらっしゃいました。
永平寺に来た方は是非行ってみて欲しいですね。
by アルマ (2015-05-18 22:44) 

アルマ

>馬爺さま

今度行った際には是非寄ってみてくださいね(^^♪
by アルマ (2015-05-18 22:45) 

アルマ

>イッシーさま

そうでしたか!是非大切に保存してくださいね(^^♪
by アルマ (2015-05-18 22:47) 

Aちゃん

江吉良、やっぱ古い看板か(^^;
最近、駅看板の写真が少ないと言うか、路線が新しくなったりすると無いんだよねw
今度からは地図にしようかな?
by Aちゃん (2015-05-19 01:19) 

ちゃーちゃん

永平寺にはアルマさんは何度も行かれたでしょう・・・? 私も福井市内に3年間住んでいたので、行きましたが、ここは知りません(>_<)
6月初めにその時の同窓会が鯖江であるのです...永平寺や三国町に住んでいる同級生も参加する様です。

by ちゃーちゃん (2015-05-19 02:23) 

desidesi

アルマさんは、ここの鐘、撞きましたか?
それにしても極めましたねぇ。素晴らしい!〜♪ (๑◔‿◔๑)
狛犬を分類したり、鐘を分類してみたりしても面白そうですよね。
そうそう、岡本太郎の鐘は、どこかに出ていますか?
by desidesi (2015-05-19 15:45) 

足立sunny

永平寺で鐘をつけるなんて、いい所があったんですね(当然、気づきませんでしたけれど)。
ネタ切れの場合は、第一回からリバイバルされるとか、あちこちまとめられるとか、ってえ、わけにもいきませんか。
by 足立sunny (2015-05-19 16:37) 

美美

残念ながら私も行きませんでした。
どこにあったんだろう・・・
何となく雪で行けなかったような、ということにしておきます^^;
by 美美 (2015-05-19 23:25) 

kei

マイペースアップで行きましょう。
by kei (2015-05-19 23:45) 

アルマ

>Aちゃんさま

今は大須方面が廃線になったので、隣の駅は津なんですよね(^^ゞ
そうですね、わざわざ廃線後に新しく撮りに行く人も少ないでしょうしね・・・
by アルマ (2015-05-20 17:44) 

アルマ

>ちゃーちゃんさま

私、今回初めて永平寺に行きました(その後別の永平寺にも行きましたが(^^ゞ)。
同窓会ですか!良いですね~(#^.^#)

by アルマ (2015-05-20 17:45) 

アルマ

>desidesiさま

1回ですが撞いてきました(^^♪
岡本太郎の鐘、名古屋市北区の久国寺にあります。
自分のブログ記事でよければどうぞ(^^ゞ
http://gudagudagekki.blog.so-net.ne.jp/2012-10-11
by アルマ (2015-05-20 17:51) 

アルマ

>足立sunnyさま

なかなか気がつかないかもしれませんね、本堂の向きではないですし・・・
行ったところをまた行ってみるとかって言うのも考えましたが、やはりそんなに変わっているわけでもないので・・・(^_^;)
by アルマ (2015-05-20 17:52) 

アルマ

>美美さま

参道から入って言って左側が有料ゾーンだったと思いますが、そのまま真っ直ぐ川沿いに行くとありますよ(^^♪
by アルマ (2015-05-20 17:53) 

アルマ

>keiさま

そうですね、今までが走り過ぎたのかも(^_^;)
by アルマ (2015-05-20 17:54) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。