SSブログ

桜井市 志貴御縣坐神社 [神社 奈良 大和]

今日の神社は奈良県は桜井市に鎮座します志貴御縣坐神社です。

「しきのみあがたにますじんじゃ」 と読みます。

志貴御縣坐神社01.JPG 

志貴御縣坐神社02.JPG

志貴御縣坐神社03.JPG

志貴御縣坐神社04.JPG

志貴御縣坐神社05.JPG

志貴御縣坐神社06.JPG本殿

志貴御縣坐神社07.JPG手水舎

人来ないし仕方がないか・・・

志貴御縣坐神社08.JPG

崇神天皇磯城瑞籬宮趾

志貴御縣坐神社10.JPG

志貴御縣坐神社09.JPG狛犬

志貴御縣坐神社11.JPG

志貴御縣坐神社12.JPG

何社・・・??? 

志貴御縣坐神社13.JPG

本殿を横から

志貴御縣坐神社14.JPG

磐坐

志貴御縣坐神社15.JPG 

志貴御縣坐神社 御朱印.jpg御朱印

三輪坐恵比須神社でいただきました。

鎮座地:奈良県桜井市金屋896


 
 

                                                  にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村                                  にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村                                 にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ
にほんブログ村                                                       よろしければポチッと投票してくださいね~(#^.^#)                                                                                                                           
神社に行こう!(111)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 111

コメント 18

ひと月以上前の記事へのコメントは受け付けておりません
くまら

読めないっす。。。orz
by くまら (2015-01-16 16:04) 

ニッキー

私も読めません(*_*)
手水、蛇口は仕方ないとしてもプラスチックの柄杓とバケツはちょっと寂しいです^^;
by ニッキー (2015-01-16 16:51) 

guru(ΦωΦ)

しきのみあがた…まではなんとか読めそうですが
にます?
難しいです〜(^_^;)
by guru(ΦωΦ) (2015-01-16 17:34) 

北海道大好き人間

今週発売の週刊誌に全国の難読駅名に関する記事がありますが、この記事でも、難読社名のベストテンを選んでも面白そうです。

>人来ないし仕方がないか・・・
境内の落ち葉が掃除されていないところとか、拝殿(?)の内部の様子からもうかがえます。
お寺ではそういうことは少ないのですが(住職の家族が住む住居があり、誰かしらいることが多いので)、神社では常勤の神職とかがいないとこういう風景は見られますね。

by 北海道大好き人間 (2015-01-16 19:46) 

下総弾正くま

鳥居の神額は「志貴御縣社」…「坐」はどこに行った(・囚・)?
by 下総弾正くま (2015-01-16 22:43) 

アルマ

>くまらさま

私も読めなくて、御朱印を頼む時に「両方お願いします」って言いました(^^ゞ
by アルマ (2015-01-16 23:02) 

アルマ

>ニッキーさま

私も未だ覚え切れていません(^_^;)
手水、あのプラスチックの柄杓がちょっと物悲しいですよね・・・
by アルマ (2015-01-16 23:03) 

desidesi

わかった!( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
「にます」って、「〜に(坐って)居ます」の略じゃないかな?
「しきのみあがた」は、う〜ん、ワカンナイ!(ノ≧ڡ≦)
by desidesi (2015-01-16 23:05) 

アルマ

>guru(ΦωΦ)さま

「坐」が「にます」って覚えないと読めないですよね(^_^;)
by アルマ (2015-01-16 23:12) 

アルマ

>北海道大好き人間さま

神社はホントに難読なところが多いですね。
奈良は特に「坐」がつくことが多くて、コレを「にます」と覚えればちょっとは読めるようになるかなぁと・・・(#^.^#)

神社でも特に非常勤の所はちょっと荒れた感じの所が多いですよね・・・
お寺では廃寺になった所はとんでもなく荒れていました(^_^;)  
by アルマ (2015-01-16 23:13) 

アルマ

>下総弾正くまさま

気がつきましたか!私も「坐」はどこに行った?って思い調べましたがどうも額が間違っているようで・・・(^_^;)  
by アルマ (2015-01-16 23:13) 

アルマ

>desidesiさま

そういうこと・・・なんですかね(^^ゞ
志貴は昔の名前、「磯城」の変字と言うのはわかるんですが、奈良は「坐」のつく神社が多いような気がします(^^♪
by アルマ (2015-01-16 23:14) 

ナツパパ

すごい歴史を感じる立地なんですねえ。
この読み方は、万葉仮名とも関係あるのかしら。
by ナツパパ (2015-01-17 10:36) 

hatsune

神額っていうんですね。
ずっと名称を知りたかったんです~。φ(..)メモメモ
by hatsune (2015-01-17 11:20) 

アルマ

>ナツパパさま

やはり奈良と言う土地は歴史が深いですね。
万葉仮名、どうなんでしょう・・・
by アルマ (2015-01-17 22:21) 

アルマ

>hatsuneさま

神額または扁額ですかね。
神社の場合は神額でいいので種けど、お寺の場合どうなんだろう・・・???
by アルマ (2015-01-17 22:23) 

mitsuya

はじめまして、アイコンからおじゃましました、MITSUYAと申します。
いいです、この神社の雰囲気。
枯れた手舎水、荒れた磐坐、完全に私のツボです(*´ェ`*)
宮司さんはいらっしゃるんですよね。
by mitsuya (2015-01-19 02:36) 

アルマ

>mitsuyaさま

はじめまして!よろしくお願いいたします(#^.^#)

街の片隅の神社・・・って雰囲気なんですよね(^_^;)
宮司さんは三輪坐恵比須神社の宮司さんが兼任しております。
by アルマ (2015-01-19 17:48) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。