SSブログ

桜井市 三輪坐恵比須神社 [神社 奈良 大和]

今日の神社は奈良県は桜井市に鎮座します三輪坐恵比須神社です。

三輪坐恵比須神社01.JPG 

三輪坐恵比須神社02.JPG

三輪坐恵比須神社03.JPG

三輪坐恵比須神社04.JPG

三輪坐恵比須神社05.JPG

三輪坐恵比須神社13.JPG 

三輪坐恵比須神社06.JPG鐘楼

三輪坐恵比須神社07.JPG 

梵鐘

神仏習合の名残りかな・・・

三輪坐恵比須神社08.JPG手水舎

三輪坐恵比須神社09.JPG手水

三輪坐恵比須神社10.JPG

三輪坐恵比須神社12.JPG

三輪坐恵比須神社11.JPG狛犬

三輪坐恵比須神社14.JPG本殿

三輪坐恵比須神社15.JPG

三輪坐恵比須神社16.JPG

三輪坐恵比須神社18.JPG 

三輪坐恵比須神社17.JPG 

三輪坐恵比須神社20.JPG 

三輪坐恵比須神社19.JPG 

三輪坐恵比須神社21.JPG

琴比羅神社 

三輪坐恵比須神社22.JPG

三輪坐恵比須神社23.JPG狛犬

三輪坐恵比須神社24.JPG

三輪坐恵比須神社25.JPG

三輪坐恵比須神社26.JPG 

三輪坐恵比須神社27.JPG御神木

三輪坐恵比須神社28.JPG

三輪坐恵比須神社29.jpg 

縁結びにもいい感じ? 

三輪坐恵比須神社 御朱印.jpg御朱印

鎮座地:奈良県桜井市三輪375


 
 

                                                  にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村                                  にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村                                 にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ
にほんブログ村                                                       よろしければポチッと投票してくださいね~(#^.^#)                                                                                                                           
神社に行こう!(121)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 121

コメント 18

ひと月以上前の記事へのコメントは受け付けておりません
くまら

この鐘楼は、大晦日に突くんだろうか??
by くまら (2015-01-15 16:21) 

北海道大好き人間

最初の画像にある「日本最初市場」とか「海柘榴市」が何なのか検索したところ、今の市場のさきがけだったみたいです。しかも、随や朝鮮半島とも交流があったというから驚きです。

梵鐘、くまらさんの「突く」ではなく「撞く」が正しいと思うのですが(鐘を撞く棒は「撞木(しゅもく)」と言いますから)、大晦日に撞くというよりは、「時の鐘」みたいな役割ではないかと思います。

夫婦神木、根本が分かれていて途中で一本の木になるとか、逆に一本の根元から二本の幹が枝分かれしている木であればこういう風に祀られますね。

by 北海道大好き人間 (2015-01-15 17:56) 

ニッキー

手水口の龍、躍動感があって素敵な龍ですねぇ(^^♪
御臼も奉納されるとは知りませんでした(@_@;)
by ニッキー (2015-01-15 20:29) 

アルマ

>くまらさま

近所の人が撞きに来そうな感じはしますね(^^ゞ
by アルマ (2015-01-15 20:34) 

アルマ

>北海道大すい人間さま

大神神社にもそのような説明書きはあったのですが、ここ(正確には移転前?)で行われた海柘榴市が市場の発祥だそうです。

昔の鐘は時の鐘としての機能が重要でしたからね、ただ、今となっては撞く機会は大晦日くらいかと・・・

夫婦杉、どこかが大きく二股になっているとそう呼ばれますよね(#^.^#)
by アルマ (2015-01-15 20:38) 

アルマ

>ニッキーさま

手水の割には大きめの迫力ある龍ですね(#^.^#)
臼、お正月の鏡餅とかありますからね、そういう時に使ってって感じで奉納したのでしょうね(^^ゞ
by アルマ (2015-01-15 20:43) 

hatsune

この龍、何か獲物を狙ってる?(^^;
by hatsune (2015-01-15 21:06) 

ため息の午後

2月5~7日はこちらの神社は初えびすで
賑わいます。様々な行事もあり楽しいですよ。
by ため息の午後 (2015-01-15 21:14) 

Aちゃん

神社に鐘楼?
梵鐘造り800年なんて会社もあるらしいよ(^^;

by Aちゃん (2015-01-15 23:57) 

アルマ

>hatsuneさま

今にも襲いかかりそうな勢いですね(^^ゞ
by アルマ (2015-01-16 02:04) 

アルマ

>ため息の午後さま

初えびす、2月なのですね!初えびすですととても賑わうでしょうね~(^^♪

by アルマ (2015-01-16 02:05) 

アルマ

>Aちゃんさま

たま~に鐘楼のある神社もあるんですよ(^^ゞ
800年前から梵鐘づくりってすごいですね(^O^)/
by アルマ (2015-01-16 02:06) 

さる1号

神社に鐘楼 @@;)
大晦日は鐘をつくのかなぁ
by さる1号 (2015-01-16 06:41) 

tarou

おはようございます
神社に鐘楼は珍しいですね・・・・
お寺がなくなり、鐘楼だけが残ったのかな(@_@;)
by tarou (2015-01-16 06:57) 

よいこ

狛犬もコケムシていて、長い歴史を感じる神社ですね
by よいこ (2015-01-16 13:13) 

アルマ

>さる1号さま

近所の方が撞きにきそうな気がしますね(^^ゞ
by アルマ (2015-01-16 22:58) 

アルマ

>tarouさま

元々はお寺だったのかもしれませんね。
神仏分離令で神社になったとか・・・???
by アルマ (2015-01-16 23:00) 

アルマ

>よいこさま

日本で最初の市場が開かれたという由来があるくらいですしね(#^.^#)
by アルマ (2015-01-16 23:01) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。