SSブログ

焼津市 大覚寺全珠院 [寺院 静岡 駿河]

今日の寺院は静岡県は焼津市にあります大覚寺全珠院です。

曹洞宗のお寺になります。

大覚寺全珠院01.JPG 

大覚寺全珠院02.JPG

大覚寺全珠院03.JPG

救世観音 

大覚寺全珠院04.JPG 

大覚寺全珠院05.JPG

大覚寺全珠院06.JPG

大覚寺全珠院07.JPG

大覚寺全珠院08.JPG

大覚寺全珠院09.JPG

おみくじ結び処

大覚寺全珠院10.JPG

大覚寺全珠院11.JPG手水

大覚寺全珠院12.JPG

龍の大きさ・・・(^_^;)

大覚寺全珠院13.JPG本堂

現代的と言っていい建物ですね。

大覚寺全珠院14.JPG

中を拝観していたら観光バスの団体が・・・

住職はマイクを持って説明しだし、お寺の方が「御朱印は書けない」と・・・

書置きならあるけどって言われましたが、

最初から御朱印帳を買う予定でしたので

ソコは問題なかったですが、団体が来るんだ、この大きさのお寺で・・・

日本一、一丈八尺の千手観音様だそうで・・・

大覚寺全珠院16.jpg

パンフより

正確には「焼津千手千眼観世音菩薩」、通称「焼津千手大観音」だそうです。

大覚寺全珠院17.jpg

非公開の薬師如来像と千手観音像 パンフより

大覚寺全珠院 御朱印.jpg御朱印

大覚寺全珠院 御朱印帳 表.jpg御朱印帳 表

大覚寺全珠院 御朱印帳 裏.jpg御朱印帳 裏

色は他にピンクもありました。

住所:静岡県焼津市大覚寺1204


 
 

                                                  にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村                                  にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村                                 にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ
にほんブログ村                                                       よろしければポチッと投票してくださいね~(#^.^#)                                                                                                                           
神社に行こう!(128)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 128

コメント 16

ひと月以上前の記事へのコメントは受け付けておりません
下総弾正くま

とってつけたような手水の龍…^^;
一丈八尺って…張飛の蛇矛…(・囚・;)
by 下総弾正くま (2014-09-27 21:08) 

ニッキー

手水の龍の大きさがマッチしてない(^_^;)
御朱印帳売ってて、団体さんもいらっしゃるのに「御朱印は書けない」んですか(@_@;)
書ける人が住職さんだけなのか、よそにいらっしゃる人なのか(*_*)
by ニッキー (2014-09-27 21:24) 

ナツパパ

新しい建物がピカピカしてますねえ。
もう少し年月が経ったら落ち着くのかな。
by ナツパパ (2014-09-27 21:35) 

アルマ

>下総弾正くまさま

以前のが壊れたから急きょ乗っけましたって感じですよね(^_^;)
張飛の蛇矛、ホントだ、同じ長さですね(*^_^*)
by アルマ (2014-09-27 22:10) 

アルマ

>ニッキーさま

アレは後付け感がハンパ無いですよね(^_^;)
団体さんが来たから「書けない」んですよ、団体さんのお相手をしないといけないから・・・
日付はそこにいた人が書いてくれましたが、御朱印自体は住職さんなのかもしれませんね。
by アルマ (2014-09-27 22:12) 

アルマ

>ナツパパさま

すべてにおいて新しい感じが出ていますよね。
最近建て替えたのかなぁ・・・
団体さんも来るくらいですし、だいぶ「オアシ」の臭いを感じますねぇ( ̄∇ ̄;)
by アルマ (2014-09-27 22:13) 

あとりえSAKANA

こんばんは☆
ご朱印帳の表紙の、色味と梵字が
ありがたーい感を強めているように
思います。
ご朱印も迫力あります!!

オアシの臭い??…なるほど…(゚_゚i)


by あとりえSAKANA (2014-09-27 22:48) 

くまら

この手水、竜の下の台座が不要の様な
by くまら (2014-09-27 23:29) 

アルマ

>あとりえSAKANAさま

ありがたーい感・・・(^_^;)
御朱印の字は迫力ありますね!
オアシの臭いが結構しますね( ̄∇ ̄;)
by アルマ (2014-09-28 10:38) 

アルマ

>くまらさま

あの台座が取って付けた感を増幅させてますよね(^_^;)
by アルマ (2014-09-28 10:39) 

Aちゃん

一丈八尺の大きさが良く分からん(^^;
調べたら5.45454545 メートルだって~
結構デカイね。
by Aちゃん (2014-09-28 14:50) 

袋田の住職

すみません、後輩のお寺です。
観音様も後輩が建てました。借金を返さなければいけないので苦労してます(汗)。
最近、奥さんが亡くなり、手も回りません。
団体さんのお賽銭が頼りです。明日、私の義兄が18人の団参で行くようです。

by 袋田の住職 (2014-09-28 15:06) 

アルマ

>Aちゃんさま

間近で見ると結構な迫力でした(^^ゞ
by アルマ (2014-09-28 19:11) 

アルマ

>袋田の住職さま

そうでしたか、ちょっと失礼な事を書いてしまいました。
正直、団体さんが押し掛けて少々ないがしろにされたのでね・・・(^_^;)
その点を改良していただけるとありがたいですね。
by アルマ (2014-09-28 19:13) 

北海道大好き人間

>団体が来るんだ、この大きさのお寺で・・・
航空写真で見ますと、最初の写真にある石柱の手前に大型バスの駐車スペースがありますね。
京都・奈良にある様な国宝クラスの寺院ではなく新しい時代のものなので、有り難みは少なそうですが、それでも信者が団体でお参りするのですから、信仰は厚いのでしょう。

御朱印、特に寺院のものは、梵字に代表される様な特殊な書体で書くことが多いので、住職でないと書けないのかも知れません。
以前、(確か神社だったと思いますが)「宮司さんが書いた御朱印でないとダメだ」とか言っていた人の記事がありましたが、そういう人にとっては有難いのかも知れません。
そりゃあ、住職や宮司といった、その神社仏閣の最高責任者が自ら書いて下さればそれに越したことはないのですが、昇殿参拝も含めて、そういう例は大規模になればなるほど少ないと思います。
日課の神社だって、宮司が祝詞を読むことは少なく、禰宜や権禰宜が代行しています(御朱印も同じ)。

by 北海道大好き人間 (2014-10-21 10:51) 

アルマ

>北海道大好き人間さま

そうなんですよ、ソコにバスがドーンと着けまして、団体さんがぞろぞろと・・・

札所になっているわけでもなさそうですし、おそらくは住職さん以外では書けないのでしょうね。札所になっていると書く専門の人(バイト)もいたりするんですが・・・
宮司さん出ないとダメだってタイプの方は、書置きもおそらくは嫌なのでしょうね。相手の都合もあると思うのですが・・・
西国三十三観音などではアルバイトの方が書きますしねぇ(お寺に雇われてはいおますが)
by アルマ (2014-10-30 23:27) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。