SSブログ

津市 円光寺 [寺院 三重 伊勢]

今日の寺院は三重県津市の円光寺です。

ここは最近開創された「伊勢の津 七福神」の札所です。

伊勢の津七福神HP 

こちらは臨済宗東福寺派のお寺になります。 

諸事情により写真が少ないです(^_^;)

円光寺1.JPG

お稲荷さま

円光寺3.JPG

円光寺4.JPG 

七福神の幟

円光寺5.JPG

円光寺6.JPG

ここは弁財天です。

本堂内は撮影禁止・・・

円光寺8.JPG

本堂内一角の展示部分は撮影OKです。 

七福神 色紙.jpg

色紙中央にある七福神の絵

円光寺 七福神御寶印 .jpg御朱印

七福神あられ1.JPG

売っていた七福神あられ

七福神あられ2.JPG

・・・中身はいたって普通でした(^_^;)

しかも製造は岐阜・・・ 

住所:三重県津市河芸町上野2 

 
 

                                                  にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村                                  にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村                                 にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ
にほんブログ村                                                       よろしければポチッと投票してくださいね~(#^.^#)                                                                                                                           
神社に行こう!(126)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 126

コメント 34

ひと月以上前の記事へのコメントは受け付けておりません
メルシオ

『伊勢の津 七福神』巡り、ぜひ訪れてみたいです!
榊原の地蔵寺が遠そうだけど、温泉があるから良さそうですね。
by メルシオ (2013-04-16 16:55) 

北海道大好き人間

我が街のお隣には、某タレントが寄進したという「黄金の七福神」があり、それを巡るツアー(ガイドマップ)もあります。

本堂内が撮影禁止なのは分かりますが、「建物」はOKなのではないでしょうか?

>しかも製造は岐阜・・・
得てしてそういうことってありますね。「どこそこ限定」とか書いてあっても、製造しているのは余所の県だったとか・・・。
まあ、同じ工場の中で生産ラインを分ければ、いくらでもこういう物は作れそうな気もしますけれどね。

by 北海道大好き人間 (2013-04-16 17:03) 

アルマ

>メルシオさま

そうですね、榊原温泉の所だけ少々遠いですが、それでも1日あれば余裕で巡れます(#^.^#)
是非巡ってみてくださいね(^O^)/
by アルマ (2013-04-16 17:05) 

アルマ

>北海道大好き人間さま

あ~あの七福神ですね!河口湖でしたっけ?ちょっと行ってみたいな~とは思っています。

あ、本堂の外観は写真撮っていいと思いますが、実は行った時に寺守さんがガイドをしてくれていて、写真を撮る余裕が無かったんです(^_^;)

まぁ自分の地元のモノじゃなかっただけでも良しとしようかと・・・(^^ゞ
旅行先で買ったものが製造が隣の市だった・・・なんてこと結構ありますしね(^_^;)
by アルマ (2013-04-16 17:09) 

hirochiki

津市にも、名古屋のように七福神めぐりができるようなお寺があるのでしょうか。
七福神あられは、ご利益がありそうな気はしますね。
by hirochiki (2013-04-16 18:12) 

アルマ

>hirochikiさま

津の七福神は去年の12月2日に開創したんですが、5件のお寺と2件の神社という札所になります。
色紙に御朱印をいただくのですが、名古屋と違って1件300円なんですよね・・・(^_^;)
by アルマ (2013-04-16 19:15) 

sachi

七福神っていうとどうもコロンと丸っこく可愛らしく描かれてるイメージが強いので、
こちらの色紙の絵みるとまたイメージが変わりますね(^-^)
by sachi (2013-04-16 19:35) 

アルマ

>sachiさま

そうですね、イメージとしてデフォルメが強い七福神が多いですよね(^^ゞ
ここの色紙見た時に「結構劇画調?」って思ってしまいました(#^.^#)
by アルマ (2013-04-16 20:30) 

あゆさこ

七福神と聞くと、御利益がありそうですよね!(^_-)-☆
あられの製造元が岐阜だったんですね。(^_^;
実は、山形と秋田にまたがってる鳥海山にある売店で、秋田で有名ないぶし大根をお土産に買って来たんでした。
家に帰って、何気なく製造元を見たら・・・天童市。(..;)
地元でした。(苦笑)
by あゆさこ (2013-04-16 20:48) 

ニッキー

七福神、この言葉を見つけるとどうしても七福神巡りをしたくなります(^^)
なんかご利益が7倍になるような気がして(*^_^*)

って、七福神あられは本当に普通ですねぇ(^_^;)
そして製造は岐阜、ちょっと寂しいかも^^;

by ニッキー (2013-04-16 21:48) 

PATA

地元に七福神があるといいんだけどなあ^^;
七福神あられ、ちょっと残念ですよね。
お土産を買う時は必ず製造会社を見て
地元かどうかチェックします。地元でない場合は買いません。
御朱印が堂々としていてカッコイイです。

by PATA (2013-04-16 21:53) 

きゅんぱち

 伊勢の津 七福神ですかぁ、覚えときます。
 もうすぐ東海・関西方面に出かけられるかもしれないので。
(^ー^)ニコ
by きゅんぱち (2013-04-16 22:09) 

美美

三重県出売られているのに製造元が岐阜とは
ご利益は変わらないのでしょうかね(^^
by 美美 (2013-04-16 22:15) 

下総弾正くま

七福神あられってことは、七種類のあられが入ってる…? (・_・;)
by 下総弾正くま (2013-04-16 22:42) 

アルマ

>あゆさこさま

しかも新たに開創と言われたら、行かずにはいられませんでした(^^ゞ
製造元が地元って結構ありますね。半田市という所に田中屋の「生せんべい」って言うのがあるんですよ。
それが結構遠くで売っていて祖母が買ってきたら自分の住んでいる所のモノ(田中屋)だったと言う・・・(^_^;)
by アルマ (2013-04-16 22:44) 

アルマ

>ニッキーさま

七か所巡って開運したくなっちゃいますよね(^^ゞ

あられ、普通な揚句に岐阜製造という何とも言えない状態でした(^_^;)
by アルマ (2013-04-16 22:46) 

アルマ

>PATAさま

川崎でした・・よね?
川崎にも「川崎中原七福神」というのがあるみたいですよ~(#^.^#)
http://www.asahi-net.or.jp/~UY7M-SSK/
↑全国の七福神めぐりガイド

お土産、私もその土地のものかどうかをしっかり見てから買うようにしています。そこまで来て他所のモノを買ってたら意味ないですよね(^_^;)
by アルマ (2013-04-16 22:52) 

アルマ

>きゅんぱちさま

こちらの方に来られるのでしたら喫茶店のモーニングも是非食べてみてください(^O^)/
by アルマ (2013-04-16 22:53) 

アルマ

>美美さま

こちらのお店が製造依頼した・・・ということなので御利益はあると考えていいんじゃないかと(^^ゞ
by アルマ (2013-04-16 22:54) 

アルマ

>下総弾正くまさま

細かく見てみると豆も含めて7種類あるみたいですね(^O^)/
by アルマ (2013-04-16 22:55) 

hatsune

七福神の絵を見て、昔のビールのポスターを思い出しましたf^_^;
by hatsune (2013-04-16 23:06) 

ももっち

色紙の七福神はちょっとインドの神様ぽい感じだなあ
by ももっち (2013-04-17 00:12) 

Aちゃん

七福神あられ
どうせなら七色にすればいいのに(^^;
by Aちゃん (2013-04-17 00:57) 

えのみ

七福神めぐりは一度やってみたいです。
by えのみ (2013-04-17 01:49) 

ナツパパ

こちらにも七福神廻りのお寺はけっこうあります。
お正月など大賑わいです。
by ナツパパ (2013-04-17 08:28) 

アルマ

>hatsuneさま

エビスビール・・・ですかね(^^ゞ
by アルマ (2013-04-17 12:17) 

アルマ

>ももっちさま

妙にリアルな感じがちょっと違和感ありますね(^_^;)
by アルマ (2013-04-17 12:18) 

アルマ

>Aちゃんさま

どうせならわかりやすい7色にすれば良いのに・・・って思いますよね(^^ゞ
by アルマ (2013-04-17 12:19) 

アルマ

>えのみさま

七福神巡り、日本各地に結構ありますよ~(^O^)/
是非一度めぐってみてくださいね(#^.^#)
by アルマ (2013-04-17 12:20) 

アルマ

>ナツパパさま

やはり賑わいますか~
こちらでもツアーを組んでいる所も結構ありますね(#^.^#)
by アルマ (2013-04-17 12:20) 

kana

あられ、おいしそうですけど・・・製造地が微妙にそこではないんですね(´∀`;)
by kana (2013-04-17 12:52) 

アルマ

>kanaさま

まだ三重ならともかく、岐阜とは・・・ねぇ(^_^;)
by アルマ (2013-04-17 14:32) 

さる1号

あられ、特徴がほしいですね^^
by さる1号 (2013-04-17 20:23) 

アルマ

>さる1号さま

コレはちょっとオーソドックス過ぎますよね(^^ゞ
by アルマ (2013-04-18 16:36) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。