SSブログ

高山市 飛騨東照宮 その2 [神社 東照宮]

飛騨東照宮の摂社・末社です。

飛騨東照宮 (7).JPG 



飛騨東照宮 (11).JPG
 
旧東照宮本地堂です。
 
現在は朝日稲荷神社菅公廟(天満宮)になっています。 
 
以前は薬師堂だったそうです。
 
飛騨東照宮 (8).JPG 
 
飛騨東照宮 (9).JPG 
 
飛騨東照宮 (10).JPG 
 
飛騨東照宮 (6).JPG
 
飛騨東照宮 (12).JPG
 
 
 
飛騨東照宮 (28).JPG
 
飛騨東照宮 (29).JPG
 
 
飛騨東照宮 (30).JPG
 
 
飛騨東照宮 (31).JPG
 
飛騨東照宮 (32).JPG
 
金龍神社
 
飛騨東照宮 (33).JPG
 
祭神は金森長近です。
 
高山藩初代藩主で利休七哲のひとり・・・
 
飛騨東照宮 (34).JPG
 
飛騨東照宮 (35).JPG本殿
 

飛騨東照宮 (27).JPG
 
近くにあったマンホール
 
市の花「こばのみつばつつじ」だそうです。
 
飛騨東照宮 御朱印.jpg御朱印
 
葵の御紋と金森長近の名前が一緒に・・・
 
時代が時代なら許されない組み合わせですね(^^ゞ 
 
 
 
 
 

                                                  にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村                                  にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村                                 にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ
にほんブログ村                                                       よろしければポチッと投票してくださいね~(#^.^#)                                                                                                                           
神社に行こう!(132)  コメント(20)  トラックバック(0) 

nice! 132

コメント 20

ひと月以上前の記事へのコメントは受け付けておりません
りんぽぽ

ご無沙汰してました。
ご心配いただきありがとうございました。
ほぼ復活です。

マンホールってその土地の物が描かれていて結構おもしろいですよね。
by りんぽぽ (2011-10-06 17:57) 

美美

マンホールいいですね~♪
お出かけしたとき探してみてくださいね^^
by 美美 (2011-10-06 18:21) 

ne3

落ち着いた佇まいの神社ですね♪
緑もたくさんだし、こんなところでボーっとしてみたいです(*´ω`*)
by ne3 (2011-10-06 20:39) 

アルマ

>りんぽぽさま

快方に向かわれているようでなによりです(^O^)/
マンホール、もっといろんな地域で凝ってくれるとおもしろいんですけどね(#^.^#)
by アルマ (2011-10-06 22:00) 

アルマ

>美美さま

なるべく見るようにはしてるんですが、たま~に見落としちゃうんですよね(^^ゞ

by アルマ (2011-10-06 22:02) 

アルマ

>ne3さま

国道から少し離れているだけなのに、結構静かでいい感じの神社でした。
上の方に行くとほとんど人も来ないのでゆっくりボーっと出来ますよ(*^_^*)
by アルマ (2011-10-06 22:04) 

1969kana

コバノミツバツツジ、調べてみたら本州中部以西から九州に分布しているんですね。
ツツジって言ってもいろいろな種類があるんですね~(あんまり注意して見ていなかった…)。
by 1969kana (2011-10-07 01:12) 

warutu

旧東照宮本地堂って何かかぶせてあります?
マンホールの蓋って色々描かれていて
見てても楽しいですよね!
by warutu (2011-10-07 01:18) 

えのみ

緑深いところに建っているんですね。
夏はとっても涼しそうですし、
秋は紅葉できれいなのかんしら?(^_^)
by えのみ (2011-10-07 01:32) 

アルマ

>1969kanaさま

私もどんなものかいまいちわからず・・・
「ツツジ」とはわかっても、その細かい種類まではなかなかわかりません(^^ゞ
by アルマ (2011-10-07 08:34) 

アルマ

>warutuさま

そうそう、なんか修理中だったような・・・(^^ゞ
マンホールって注意深く見るとホントに面白いですよね!
その場所の特徴が一目でわかる感じでいいですよね(#^.^#)
by アルマ (2011-10-07 08:37) 

アルマ

>えのみさま

主要国道に近いのに、まさに山の中のような雰囲気でとてもいいところでした。
楓も多かったので、紅葉の季節(高山なのでそろそろかな?)は綺麗なんじゃないかと思います(^O^)/
by アルマ (2011-10-07 08:40) 

スマイル

おはようございます
静かな心もちになれるような
よいところですね~
御朱印のことって詳しくないのですが
>葵の御紋と金森長近の名前が一緒に・
そうなんですか~
色々あるんですね~勉強になります☆
by スマイル (2011-10-07 09:08) 

アルマ

>スマイルさま

とっても静かでいいところでしたよ~(#^.^#)

今はどうってことないと思いますけど、江戸時代なら
「神君家康公(の家紋「三つ葉葵」)と一藩主を同等に並べるとは何事だ!」
と言われると思います。
たぶん、ですけど(^^ゞ
by アルマ (2011-10-07 10:27) 

なぎさ☆

ご当地のマンホールいいですね♪

そういえば・・大阪って、どんなだろう
いつも見てるわりには、知らなかったりしますw
by なぎさ☆ (2011-10-07 12:56) 

アルマ

>なぎさ☆さま

ウチの方は・・・一部「梅」であとは柄無しです(^^ゞ
都会ほどマンホールって普通の様な気がします(#^.^#)
by アルマ (2011-10-07 13:04) 

ニッキー

趣のある神社ですねぇ^^
写真を見ていると、静かな落ち着いた空気が感じられる気がします。

マンホールのふたって面白いですよねぇ(^^♪
横浜も山下公園の方に行くと、赤い靴が書いてあったりします(^_-)-☆

by ニッキー (2011-10-07 22:57) 

アルマ

>ニッキーさま

大きい割には静かでゆっくりと時間が流れてるような神社でした。

マンホール、そこの特色が出ておもしろいですよね(^O^)/
横浜は「赤い靴」ですか!童謡の「赤い靴」からですね(#^.^#)
by アルマ (2011-10-07 23:14) 

じゅりあん

そんな風に、どんどんと変わったりすることって
よくあることなのでしょうか?
神社の吸収合併とか?!
どういう事情からなのでしょうね?
by じゅりあん (2011-10-11 18:13) 

アルマ

>じゅりあんさま

普通はよっぽどないとは思うのですが、ここは昔お寺だった・・・という話もあるので・・・。
明治の神仏分離とかの影響も色々あるのかもですね。
by アルマ (2011-10-11 19:09) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。