SSブログ

岡崎市 菅生神社 限定御朱印 平成30年 [岡崎市 菅生神社]

愛知県は岡崎市に鎮座します菅生神社の平成30年の限定御朱印です。


菅生神社 戌年 御朱印.jpg

平成三十年 正月三ヶ日限定 御朱印 戌年 

 


菅生神社 御朱印 家康公25歳開運厄除 片面 直書き.jpg

季節限定御朱印 2月 家康公厄除開運 片面

菅生神社 御朱印 家康公25歳開運厄除 見開き 書置き.jpg

季節限定御朱印 2月 家康公厄除開運 見開き 和紙バージョン

菅生神社 御朱印 桜 片面 書置き 2018.jpg

季節限定御朱印 4月 家康公桜祭 片面 書置き

菅生神社 御朱印 桜 見開き 直置き 2018.jpg

季節限定御朱印 4月 家康公桜祭 見開き 直書き 

菅生神社 御朱印 夏越の大祓輪くぐり神事.jpg

夏越の祓 輪くぐり神事

菅生神社 御朱印 奉納花火 書き置き 2018年.jpg

季節限定御朱印 夏 菅生祭 見開き 書置きバージョン 

菅生神社 御朱印 奉納花火 直書き 2018年.jpg

季節限定御朱印 夏 菅生祭 見開き 御朱印帳直書きバージョン 

菅生神社 御朱印 泰平の祈り 両面直置き 平成30年.jpg 

季節限定御朱印 十一月 泰平の祈り 見開き  直置き

菅生神社 御朱印 泰平の祈り 片面書置き 平成30年.jpg 

季節限定御朱印 11月 泰平の祈り 片面バージョン 書置き

菅生神社 御朱印 徳川家康公生誕記念 2018.jpg 

季節限定御朱印 12月 家康公繁栄祭 片面 書置き

 

 

 

 

 

菅生神社 御朱印 2018年9月不在書置き.jpg

九月 書き手不在時の書置き御朱印  コスモス

朔日の御朱印と同じデザインのようです。

菅生神社 御朱印 朔日 2018年10月.jpg

十月朔日の御朱印 菊

菅生神社 御朱印 2018年11月朔日.jpg

11月朔日の御朱印 紅葉

菅生神社 御朱印 2018年12月朔日.jpg

12月朔日の御朱印 寒椿

 

 

 

菅生神社 御朱印帳 黒 表.jpg菅生神社 御朱印帳 黒 裏.jpg

御朱印帳 黒

家康公が桜を愛でています。

シルバーに見えますがスキャナの加減で

実際は家康公や月はゴールドです。

菅生神社 御朱印 御朱印帳最初のページ.jpg

御朱印帳の最初のページの御朱印帳

金印に紫字になっています。

鎮座地:愛知県岡崎市康生町630-1 

 

 


                                                  にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村                                  にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村                                 にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ
にほんブログ村                                                       よろしければポチッと投票してくださいね~(#^.^#)                                                                                                                           
神社に行こう!(104)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 104

コメント 14

ひと月以上前の記事へのコメントは受け付けておりません
ニッキー

御朱印の書置きが多色で手が込んでるのは
わかりますが、桜まつりや菅生祭りの直書きで
こんなにも色鮮やかで素敵な御朱印をいただけるのは
書いて(描いて?)くださる方も大変だろうなぁ(°_°)
でも、華やかで見ただけで季節のわかる
御朱印をいただける方が嬉しいです=(^.^)=
by ニッキー (2019-02-23 18:55) 

北海道大好き人間

>平成三十年 正月三ヶ日限定 御朱印 戌年
今年は、亥になっているわけですね。

基本的に、植物(花)で各月を現しているので、ここならば集めやすそうな気がします。

ここは、書き手によって、書体(印象)が大きく変わるのですね。私は同じ神社仏閣で重複しない様にしていますので気づきかないだけかも知れませんが、こういうところって、結構あるのでしょうか?大抵の場合、基本的な書体は、誰が書いても共通にしていると思うのですが。

by 北海道大好き人間 (2019-02-23 22:33) 

アルマ

>ニッキーさま

最近は人気が出すぎて、当日は100人まで当日渡し、あとは後日渡しか郵送という状態になっています。
ホントに大変みたいですね・・・(^_^;)

by アルマ (2019-02-23 22:51) 

アルマ

>北海道大好き人間さま

亥年になる・・・かと思いきや、普通に「迎春」って感じでした。

ここも若宮八幡社と同じで植物でまとめていますね。

そうなんですよ、書き手が4人だったかな、書く人によって結構変わりますね。若宮八幡社も書き手によって相当変わります。
大きい神社・寺院ほど書き手も多いですからね、変わると思います。

by アルマ (2019-02-23 22:55) 

英ちゃん

ぁぁ、スキャナを使ってるんだね。
スキャナは私も持ってたけど使わなくなったので去年捨てちゃいました(゚□゚)
by 英ちゃん (2019-02-24 01:43) 

旅爺さん

1つの神社で御朱印がこんなに沢山有るのではお金も大変ですね。
どの御朱印がご利益あるのかな?。(^_^;)。
by 旅爺さん (2019-02-24 06:09) 

アルマ

>英ちゃんさま

プリンタについてるスキャナで撮ってます(^^ゞ

by アルマ (2019-02-25 11:08) 

アルマ

>旅爺さんさま

確かにお金かかりますね・・・(^_^;)
ご利益、う~ん、どれでしょう(^^ゞ

by アルマ (2019-02-25 11:09) 

くまら

御朱印にスキャナーって、ちょっと…な感が
by くまら (2019-02-26 23:37) 

よいこ

確かに見事な出来ですね
愛知県でなければ、こんなに由緒ありそうなお寺や神社は無いと思います。
by よいこ (2019-02-27 08:41) 

アルマ

>くまらさま

私がブログにUPするときに・・・って話です(^^ゞ


by アルマ (2019-02-27 10:06) 

アルマ

>よいこさま

愛知は神社仏閣が多いですからね(^^ゞ
最近は京都もこんな感じでいろんな御朱印出してきていますね(^^♪

by アルマ (2019-02-27 10:07) 

美美

御朱印も初期のころは神社の印と筆文字ぐらいだったんでしょうが、
年々派手になってきたことが想像されます。
参拝者も増えたことでしょうね(^^)
by 美美 (2019-02-28 10:38) 

アルマ

>美美さま

最近はこういった所謂「アート御朱印」が増えてきまして、それに伴って参拝者もホントに多いですね・・・(^_^;)

by アルマ (2019-02-28 13:46) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。