SSブログ

宇陀市 宇太水分神社 中社 その2 [神社 奈良 大和]

前記事の神社、奈良県は宇陀市に鎮座します宇太水分神社 中社の続きです。

宇太水分神社 中社32.JPG 

宇太水分神社 中社32.JPG

宇太水分神社 中社33.JPG

宇太水分神社 中社30.JPG

宇太水分神社 中社31.JPG狛犬

宇太水分神社 中社01.JPG

宇太水分神社 中社02.JPG

宇太水分神社 中社03.JPG

金刀比羅神社

宇太水分神社 中社05.JPG

湧水 

宇太水分神社 中社06.JPG 

宇太水分神社 中社09.JPG 

御手植えを移すって・・・なぜ最初にココに植えた?・・・(^_^;) 

宇太水分神社 中社17.JPG

夫婦杉 

宇太水分神社 中社18.JPG 

宇太水分神社 中社21.JPG

頼朝杉(二代目) 

宇太水分神社 中社20.JPG 

宇太水分神社 中社23.JPG

祓戸神社・稲荷神社 

宇太水分神社 中社22.JPG 

宇太水分神社 中社24.JPG

宇太水分神社 中社39.JPG

宇太水分神社 中社40.JPG

宇太水分神社 中社41.JPG狛犬

宇太水分神社 中社37.JPG

古市場恵比須神社 

宇太水分神社 中社38.JPG 

宇太水分神社 中社42.JPG

古吉兆納札所 

宇太水分神社 中社43.JPG 

宇太水分神社 中社44.JPG

宇太水分神社 中社45.JPG 

宇太水分神社 中社25.JPG 

・・・コレ、正面参道にあったんですが、

駐車場から来ると全く気がつかないんですよね・・・(^_^;)

 

 

 


                                                  にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村                                  にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村                                 にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ
にほんブログ村                                                       よろしければポチッと投票してくださいね~(#^.^#)                                                                                                                           
神社に行こう!(160)  コメント(20)  トラックバック(0) 

nice! 160

コメント 20

ひと月以上前の記事へのコメントは受け付けておりません
北海道大好き人間

最初の狛犬、阿形と吽行とで、たてがみの向きや後ろ脚の力こぶ等の細かい造りが微妙に違うんですね。
おそらく、阿形が何らかの理由で損壊し、残された吽行に似せて造ったのではないか?と推測します。
そうでないと、同じ日あたりの場所で苔のむし方がこうも違う様にはならないと思いますから。

お手植えの木を移植するという話はあまり聞きませんが、全国植樹祭の会場に植えられた木も、その後どうなっているのか追跡調査してみたくなりますね。

根元が一つであっても途中で分離しているか、また上の方で合着している巨樹であれば、杉だろうと桧だろうと大抵「夫婦なんとか」と呼びますね。

>駐車場から来ると全く気がつかないんですよね・・・
参道がいくつもある神社や仏閣では気付かないこともありますね。

by 北海道大好き人間 (2015-07-08 17:38) 

楽しく生きよう

神社でわき水ですか。
by 楽しく生きよう (2015-07-08 17:49) 

johncomeback

拙ブログへのお祝いコメントありがとうございます。
今後は不定期更新になりますが、宜しくお願い致します。
by johncomeback (2015-07-08 20:00) 

ニッキー

最近は車で参拝される方が多いから、駐車場側にも置いておかないと(^_^;)
お手植の銀杏、移植しないと視界が遮られるって予想よりも大きくなりすぎたのかなw
by ニッキー (2015-07-08 21:57) 

アルマ

>北海道大好き人間さま

陽の当たりや周りの建物の位置を考えたとしても明らかに年代が違う感じはしますよね。吽形の方が苔生しているのでやはり阿形が何らかの理由で壊れたか・・・って感じですね。

御手植えの木を移植した時点で御手植えでも何でもないような気がするんですけどね・・・

「夫婦」、何だかんだで結構そこらじゅうにありますよね。

駐車場の方にも同じ看板を立てておけばいいと思うんですが・・・そうもいかないのかな???(^_^;)
by アルマ (2015-07-08 22:49) 

アルマ

>楽しく生きようさま

この辺りの神社では結構見かけましたよ(^^♪
by アルマ (2015-07-08 22:49) 

アルマ

>johncomebackさま

私も不定期更新ですので・・・(^_^;)
by アルマ (2015-07-08 22:50) 

アルマ

>ニッキーさま

国宝目当てで来る人が、歩いては来ないと思うのでやはり駐車場にも欲しいですよね(^_^;)
この日も秋田ナンバーの人もいましたし・・・

御手植えを移植しないとって、最初から別の所に植えてもらえばよかったのに・・・ってちょっと思います( ;´Д`)
by アルマ (2015-07-08 22:51) 

さる1号

殿下の御手植えということで一番いい場所をえらんだのでしょうね
木の生長を考えずに^^;
湧水の手水がいいなぁ^^
by さる1号 (2015-07-09 06:49) 

アルマ

>さる1号さま

成長を考えたら、本殿前に植えちゃダメですよね・・・(^_^;)
奈良のこの辺りにはこういった湧き水が結構ありましたよ(^^♪
by アルマ (2015-07-09 15:12) 

Aちゃん

なぜ最初にココに植えた?
取り合えず植えとけ・・・みたいな?(^^;
by Aちゃん (2015-07-09 15:41) 

美美

思った以上に成長してしまった木に焦ったでしょうね^^;
by 美美 (2015-07-09 18:04) 

hatsune

>写真撮影はあとにして、まず参詣しましょう。
ああああ、ごめんなさ~~~~い(^^;
by hatsune (2015-07-09 18:40) 

アルマ

>Aちゃんさま

植える時の見栄えというか写真うつりみたいなものが良かったんじゃないかと・・・(^_^;)
by アルマ (2015-07-09 23:37) 

アルマ

>美美さま

段々と育ってきて、「・・・コレはマズいぞ」ってなったんでしょうね(^_^;)
by アルマ (2015-07-09 23:38) 

アルマ

>hatsuneさま

私も撮りまくったとにこの看板を・・・(^_^;)
by アルマ (2015-07-09 23:39) 

ナツパパ

そうそう、まずは参拝ですよね。
わたしも狛犬見物の前に、必ず参拝するようにしています。
by ナツパパ (2015-07-10 08:51) 

desidesi

御手植えを移植しちゃったらただの銀杏だけど、
“御手植え銀杏の跡” ってなんか意味あるのか? って感じですね(笑)
by desidesi (2015-07-10 13:45) 

アルマ

>ナツパパさま

そうなんですよね、まずは参拝・・・と言いつつ、大きい神社はどうしても写真が先になっちゃいます(^_^;)
by アルマ (2015-07-10 22:24) 

アルマ

>desidesiさま

そうですよね、「ココに御手植えの銀杏がありました」って言われても・・・って感じですよね(^_^;)
by アルマ (2015-07-10 22:26) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。