SSブログ

袋井市 油山寺 その2 [寺院 静岡 遠江]

昨日の寺院、静岡県は袋井市にあります油山寺の続きです。

油山寺030.JPG

油山寺028.JPG 

筆塚 

油山寺029.JPG

油山寺031.JPG

ミニ八十八カ所巡りも

油山寺032.JPG

油山寺033.JPG 

いわゆる青竹踏みですね。

油山寺034.JPG 

油山寺035.JPG

油山寺036.JPG

動物供養地蔵尊

油山寺037.JPG

光明稲荷神社 

油山寺038.JPG 

油山寺039.JPG

油山寺040.JPG

お狐さま

油山寺056.JPG

日切地蔵菩薩 

油山寺057.JPG 

油山寺143.JPG

多聞天堂

油山寺144.JPG

油山寺148.JPG 

油山寺147.JPG

水子地蔵尊 

油山寺146.JPG 

油山寺145.JPG 

油山寺149.JPG 

油山寺150.JPG

油山寺151.JPG 

・・・階段を見てあきらめました(^^ゞ

油山寺 由緒.jpg由来

 


                                                  にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村                                  にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村                                 にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ
にほんブログ村                                                       よろしければポチッと投票してくださいね~(#^.^#)                                                                                                                           
神社に行こう!(121)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 121

コメント 22

ひと月以上前の記事へのコメントは受け付けておりません
くまら

多聞天堂と記載されているんだったら
他の四天王もいるんですね
by くまら (2015-02-24 16:21) 

ニッキー

青竹踏み、本当の青竹踏みですねぇ(^O^)
これだけの石の階段見ると思わずため息が・・・^^;
by ニッキー (2015-02-24 16:47) 

アルマ

>くまらさま

多聞天以外には見当たらなかったんですが・・・上の方にあったのかなぁ???
by アルマ (2015-02-24 16:59) 

アルマ

>ニッキーさま

コレ何?って思ったんですが、普通に青竹踏みでした(^^ゞ
この石段、実は帰りに見たのでもう気力がなかったです( ̄∇ ̄;)
by アルマ (2015-02-24 17:00) 

北海道大好き人間

筆塚の「筆」、昔は「くさかんむり」だったのでしょうか?

健足の道(青竹踏み)、仕事では健康サンダルを履いているので効き目があるかどうか未知数ですが、歩いてはみたいです。

水子地蔵尊に供える風車、今でも売っているのでしょうか?
500mlのペットボトルで作った方がはるかに安い気もしますが・・・。

>・・・階段を見てあきらめました
正月にこれよりもっと急かつ段数の多い石段を登っていますので、ことさら何とも思わない(意地でも昇ってしまう)ですが、下から見上げたら愕然とするでしょう。
できれば、写真を見たいところです。

by 北海道大好き人間 (2015-02-24 18:10) 

下総弾正くま

青竹踏み気持ちよさそう…^^;
by 下総弾正くま (2015-02-24 20:48) 

アルマ

>北海道大好き人間さま

弘法大師が書いたとありますからね・・・弘法も筆の誤りってことは無いのでしょうけど・・・( ̄∇ ̄;)

昔は公園や小学校などでも青竹踏みってありましたが(私の言っていた小学校にはありました)最近では見かけなくなりましたね・・・

おそらく寺務所に売っていると思います(チェックはしませんでしたが)。
500円って考えると確かに手づくりの方がお安いですね・・・

階段、コレを見て「この日は打ち止め」って決めました(^^ゞ
この日も結構歩いたので・・・( ̄∇ ̄;)
by アルマ (2015-02-24 22:45) 

アルマ

>下総弾正くまさま

脱ぎやすい靴とかでしたらやってみたくなりますよね(^^♪
by アルマ (2015-02-24 22:46) 

足立sunny

ミニ八十八ヶ所めぐりというのは、けっこうあると思うのですが、ウチの西新井大師、そこを潰して建て増ししちゃったんですよね。やはり、ここのように、残しておいて欲しいものです。ご利益は。。。ですけれど。
by 足立sunny (2015-02-24 23:45) 

Aちゃん

青竹踏み~
私は多分、痛くて歩けないかも?(^^;
by Aちゃん (2015-02-24 23:49) 

えのみ

突起のあるプラスチック製の青竹踏みが有ったけど
それで代用できるかな?(^_^;)
by えのみ (2015-02-25 02:14) 

さる1号

健足の道、痛そう><
この道、苦行になりそう^^;
by さる1号 (2015-02-25 06:47) 

馬爺

おはようございます、以前には青竹踏みは有りませんでしたね、でもこれは気持ちがよさそうですね。
by 馬爺 (2015-02-25 07:29) 

ナツパパ

あ、ここは歩いて愉しそうなところですね。
境内をゆっくりと見物、良い時間がもてそうです。
by ナツパパ (2015-02-25 10:27) 

アルマ

>足立sunnyさま

え、潰しちゃったんですか???
普通は移転とかするんですが・・・
大抵は本四国のお砂を埋めてあったりするので、移転も難しいのかな(^_^;)
by アルマ (2015-02-25 11:41) 

アルマ

>Aちゃんさま

私も難しいかも・・・(^^ゞ
by アルマ (2015-02-25 11:41) 

アルマ

>えのみさま

ウチには陶器の青竹踏みがありました(^^ゞ
by アルマ (2015-02-25 11:42) 

アルマ

>さる1号さま

ある意味修行なんでしょうかね(^_^;)
by アルマ (2015-02-25 11:42) 

アルマ

>馬爺さま

青竹も結構新しい感じしますし、結構最近作られた感じですね(^^♪
by アルマ (2015-02-25 11:43) 

アルマ

>ナツパパさま

思ったよりも広くて、結構歩きました(^^ゞ
瀧もあったりするので、歩くにも良いかもしれませんね(^^♪
by アルマ (2015-02-25 11:45) 

美美

青竹踏み、結構な長さですね~
渡りきれるか自信がないです^^;
by 美美 (2015-02-25 23:04) 

アルマ

>美美さま

途中でやめちゃうのも癪ですしね(^_^;)
by アルマ (2015-02-26 17:49) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。