SSブログ

西尾市 寶珠院 [寺院 愛知 三河]

今日の寺院は愛知県は西尾市にあります宝珠院です。

ココは三河三十三観音二十四番札所

三河七福神寿老尊の札所となります。

浄土宗西山深草派のお寺になります。

「ほうしゅいん」と読みます。 

寶珠院01.JPG 

寶珠院02.JPG

寶珠院03.JPG

寶珠院04.JPG 

寶珠院05.JPG鐘楼

寶珠院06.JPG

寶珠院07.JPG仁王像

寶珠院08.JPG

寶珠院09.JPG

寶珠院10.JPG

寶珠院11.JPG

寶珠院12.JPG

寶珠院13.JPG

寶珠院14.JPG

六柱にそれぞれ意味があります。

寶珠院15.JPG

金色・・・??? 

寶珠院16.JPG 

割れちゃってる・・・ 

寶珠院17.JPG本堂

寶珠院18.JPG手水舎

寶珠院19.JPG手水

寶珠院20.JPG

寶珠院32.JPG

寶珠院27.JPG

寶珠院37.JPG 

寶珠院28.JPG

寶珠院29.JPG

寶珠院30.JPG

寿老人ではなく寿老尊です(^^♪ 

寶珠院21.JPG

忠魂堂 

寶珠院22.JPG 

寶珠院23.JPG

草切り観音 

寶珠院24.JPG 

寶珠院25.JPG

寶珠院26.JPG

寶珠院33.JPG

松春観音 

寶珠院34.JPG 

寶珠院35.JPG

三原の松 

寶珠院36.JPG 

富士山をかたどっているそうです。

寶珠院31.JPG

多分コレも富士山を・・・(^^♪

三河33観音 24番 寶珠院 御朱印.jpg

 

 

 

三河三十三観音

第二十四番

寶珠院

御朱印

専用納経帳

 

 

 

三河七福神 寿老尊 寶珠院 御朱印.jpg

 

 

三河七福神

寿老尊

御朱印

専用大福帳

 

 

 

 

 

 

住所:愛知県西尾市吉良町吉田石池18


 
 
 

                                                  にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村                                  にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村                                 にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ
にほんブログ村                                                       よろしければポチッと投票してくださいね~(#^.^#)                                                                                                                           
神社に行こう!(117)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 117

コメント 12

ひと月以上前の記事へのコメントは受け付けておりません
ニッキー

手水口の龍、凝ってますねぇ^^
もしかして周りを飾ってるのは雲でしょうか(^O^)
「忍辱」って「にんにく」って読むとは知らなかったのでウィキってみたら「ニンニク」の語源だったんですねぇ(@_@)
by ニッキー (2014-12-05 16:32) 

侘び助

立派な寺院ですね。巡拝するところ一杯あるんだ。
by 侘び助 (2014-12-05 16:56) 

北海道大好き人間

鐘楼、屋根がもっと反り返っていれば台湾とかで見られる建築様式になりそうです。
慈悲の鐘の木札、年末までに取り替えてくれるといいですね。

西尾市指定文化財(以下略)の写真、2枚貼られているみたいですね。
この山号、ウチの菩提寺と同じだったりします。
徳川家の葵の御紋があるということは、尾張徳川家の加護があったのでしょうか?

三原の松、「三保の松原」に見えたのは内緒ということで・・・。
それにしてもこの書体、誰の書なのでしょうか?
著名な書道家でも、前衛的な書き方ですと、どう読んでどう解釈したらいいのか分からなくなることがあります。
以前、全国的に有名な書道展に行った時も、巨大な半紙に墨を数滴垂らしただけの様な物が入選していました。
そういえば、今秋は、日課の神社で菊の鉢植えを見ませんでした。
菊を育てている人かその家族が亡くなって喪中だったのでしょうか?

by 北海道大好き人間 (2014-12-05 19:14) 

美美

珍しい鐘楼だと思うのは私だけでしょうか
仁王様が守っておられて近づけなかったりして^^;
by 美美 (2014-12-05 22:07) 

下総弾正くま

やっぱり布施の柱からはシクラメンのかほりが…(・囚・;)
by 下総弾正くま (2014-12-06 09:27) 

hatsune

慈悲の鐘、なんですね。

by hatsune (2014-12-06 15:49) 

アルマ

>ニッキーさま

そうですね、雲を割って出てきたって感じの作りですね(#^.^#)
忍辱、私も知らなかったです(^_^;)
by アルマ (2014-12-06 23:42) 

アルマ

>侘び助さま

三河も結構良いですよ~(#^.^#)
今年は三河新四国も総開帳でしたし、三河三十三観音に穂の国三十三観音、東海七福神(田原市)などもありますしね(^^♪
by アルマ (2014-12-06 23:44) 

アルマ

>北海道大好き人間さま

あまり日本では見かけない感じの作りですよね。
あの木札、直してくれるといいんですが・・・

あ、本当ですね、削除しておきます。
徳川家から朱印を附されているそうで、その関係で三葉葵の紋を使っているそうです。

私もコレ、読めなくて、「たぶん三原だろうなぁ」と思って調べました。
ダレの書までかはわかりませでした。
達筆過ぎるとかえって素人には読めないですよね・・・
菊の鉢植え、辞めるって言うのはそうそうないような気がしますし、何かあったのかもしれませんね・・・

by アルマ (2014-12-06 23:52) 

アルマ

>美美さま

結構珍しいと思いますよ~(#^.^#)
この仁王様も結構な迫力ですよね(^O^)/
by アルマ (2014-12-06 23:54) 

アルマ

>下総弾正くまさま

ではやはり忍辱の柱からは・・・( ̄∇ ̄;)
by アルマ (2014-12-06 23:55) 

アルマ

>hatsuneさま

慈悲の鐘なんですが・・・割れちゃってますよね(^_^;)
by アルマ (2014-12-06 23:56) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。