SSブログ

東海市 運得寺 [寺院 愛知 知多]

今日の寺院は愛知県は東海市にある運得寺です。

運得寺01.JPG 

こちらは曹洞宗のお寺になります。 

運得寺02.JPG本堂

運得寺19.JPG 

運得寺20.JPG

運得寺21.JPG梵鐘

そういえば鐘楼が無かったです。 

運得寺03.JPG薬師堂

運得寺17.JPG 

運得寺16.JPG 

運得寺04.JPG

運得寺30.JPG 

運得寺05.JPG手水

小さいお寺でしたから・・・

後日行ったら・・・

運得寺27.JPG

薬師堂の前に

運得寺28.JPG

釈迦如来像が

運得寺29.JPG

運得寺06.JPG

入口に蜘蛛の巣が・・・

運得寺07.JPG秋葉社

運得寺08.JPG 

運得寺11.JPG金刀比羅社

運得寺09.JPG 

運得寺12.JPG白山社

運得寺10.JPG 

細かい字が読めなくなっちゃってますね。

運得寺13.JPG

運得寺14.JPG弁財天

運得寺15.JPG 

運得寺18.JPG

運得寺23.JPG

運得寺22.JPG

コレが最初に載せた知多半島最古の宝篋印塔ですね!

運得寺24.JPG

運得寺25.JPG

運得寺26.JPG

お寺の名の通り、運を得られたかなぁ・・・(^_^;) 

運得寺 御朱印.jpg御朱印 

住所:愛知県東海市荒尾町西屋敷89 

 
 

                                                  にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村                                  にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村                                 にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ
にほんブログ村                                                       よろしければポチッと投票してくださいね~(#^.^#)                                                                                                                           
神社に行こう!(106)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 106

コメント 12

ひと月以上前の記事へのコメントは受け付けておりません
くまら

地蔵の高さがバラバラですね
まとめて作ったわけではなさそう
by くまら (2014-08-29 16:11) 

ニッキー

手水、これだと水を入れること出来ませんねぇ(*_*)
「運得寺」とっても良い名前なのに蜘蛛の巣がってことはあまり参拝客がいらっしゃらないみたいですね^^;
by ニッキー (2014-08-29 16:50) 

アルマ

>くまらさま

真ん中だけ高いというパターンですね(#^.^#)
by アルマ (2014-08-29 17:35) 

アルマ

>ニッキーさま

さすがにお墓参り以外の方は見えないみたいで、御朱印も「え?」って感じでしたから・・・(^_^;)
手水もお正月もお水は入らなさそうですね。
せっかくの良いお名前のお寺なのですが・・・
by アルマ (2014-08-29 17:37) 

馬爺

雲龍山運得寺とはいい名前ですね、初めの雲龍山は四股名にも使えそうですね。
by 馬爺 (2014-08-29 18:58) 

アルマ

>馬爺さま

運得寺は運が得られそうな感じしますよね(#^.^#)
雲龍山、なるほど四股名ですか(^O^)/

by アルマ (2014-08-29 20:08) 

美美

主人の実家も曹洞宗なんですが
得運寺の本堂がそっくりでびっくりしました\(◎o◎)/!
同じ宗派だとそういうものなんですかね~
by 美美 (2014-08-29 23:10) 

さる1号

手水・・・この感じ、バケツで掃除用の水を汲んでしまいそう^^;
by さる1号 (2014-08-30 09:17) 

アルマ

>美美さま

宗派に寄っては作りが似てくることもあるでしょうね(^O^)/
〇〇寺を模して・・・ってかんじで(^^ゞ
by アルマ (2014-08-30 22:06) 

アルマ

>さる1号さま

感覚的には手水と言うよりは水場って感じですかね(^_^;)
by アルマ (2014-08-30 22:07) 

北海道大好き人間

お寺だから必ずしも鐘楼があるとは限りません。現に私の今の菩提寺がそうです。いろいろあって離壇した前の菩提寺には楼門(三門)に梵鐘があって、さらにそれとは別に鐘楼があります。

4月にもう蜘蛛の巣があるなんて、よほど暖かいのですね。
ウチでは勝手口に張られることがあるので、夏場はほうきで払いのけて戸を開けることにしています。

by 北海道大好き人間 (2014-09-08 20:13) 

アルマ

>北海道大好き人間さま

確かに特に都会のお寺はそうかもしれませんね。

結構手入れをしていないのか、そこらじゅうに蜘蛛の巣が・・・(^^ゞ
by アルマ (2014-09-10 18:55) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。