SSブログ

名古屋市中村区 常泉寺 [寺院 愛知 名古屋]

今日のお寺は名古屋市中村区の常泉寺です。

こちらも日蓮宗のお寺です。 

リンク 

常泉寺02.JPG

ここは、豊公(豊臣秀吉)生誕の地ということで・・・

常泉寺01.JPG

常泉寺03.JPG山門

常泉寺04.JPG 

山号も「太閤山」です。

常泉寺24.JPG由緒

常泉寺25.JPG

常泉寺26.JPG

常泉寺27.JPG 

常泉寺05.JPG

常泉寺06.JPG

豊公御誕生井 

常泉寺07.JPG 

常泉寺08.JPG 

常泉寺09.JPG

常泉寺10.JPG

常泉寺13.JPG

常泉寺15.JPG本堂

常泉寺16.JPG

常泉寺17.JPG

おみくじは100円

常泉寺18.JPG 

常泉寺14.JPG

常泉寺19.JPG

むすびの輪

常泉寺20.JPG

常泉寺21.JPG

常泉寺22.JPG

豊臣秀吉御手植えの柊

常泉寺23.JPG 

常泉寺12.JPG豊太閤之像

常泉寺11.JPG 

常泉寺 御首題.jpg御首題(御朱印)

御首題にも「秀吉公 誕生之地」とあります。 

住所:愛知県名古屋市中村区木下屋敷47 

 
 

                                                  にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村                                  にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村                                 にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ
にほんブログ村                                                       よろしければポチッと投票してくださいね~(#^.^#)                                                                                                                           
神社に行こう!(124)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 124

コメント 24

ひと月以上前の記事へのコメントは受け付けておりません
くまら

太閤さんのイメージって大阪ですが
生誕の地ですもんね・・・でも、当時はド田舎だったんでしょうね
by くまら (2014-02-14 16:43) 

北海道大好き人間

歴史上の人物の生誕の地(或いは終焉の地)って、確証がないので何とも言えないですよね。
一方で、教育委員会の看板にもある様に別の説も肯定しているわけですから、この寺院の関係者はどう思っているのでしょうか?

by 北海道大好き人間 (2014-02-14 17:11) 

アルマ

>くまらさま

確かに今のイメージって豊臣秀吉=大阪ってイメージですよね。
でも、この辺りは太閤通りとかもありますし、秀吉=中村なんですよね。
昔は田畑ばかりだったと思いますが、今は名古屋駅とかありますしね(^^ゞ
by アルマ (2014-02-14 17:12) 

アルマ

>北海道大好き人間さま

確かに「この辺りで生まれた」って言うざっくりとした事実はあるのでしょうが、ピンポイントでって言うのは何とも言えないですよね。
寺院の方はそんなに気にしていないと思いますよ(^^ゞ
by アルマ (2014-02-14 18:01) 

hirochiki

おみくじは、字が書いてある箱の中に入っているのでしょうか。
静かにゆっくりとお参りできそうなお寺ですね。

by hirochiki (2014-02-14 19:55) 

PENGUIN

ゆったり出来そうなお寺ですね。
カエルさん可愛いです。
by PENGUIN (2014-02-14 20:44) 

馬爺

日蓮宗は結構豪華なお寺が多いですね、流石に煌びやかなのが好きな秀吉公ですね。
by 馬爺 (2014-02-14 21:07) 

下総弾正くま

いろんな秀吉伝説が…^^;
どうも『甫庵太閤記』のアレな記述とか考えちゃうと…ちょっとアヤシイと思ってしまいます^^;
by 下総弾正くま (2014-02-14 22:26) 

ニッキー

太閤さんのイメージってもう少し色使いとか賑やかな感じでしたが、思ったよりも落ち着いた雰囲気ですねぇ^^
もしかして、生誕の地だからかなぁ・・・大阪だともう少し派手っぽくなるんでしょうか^^;
by ニッキー (2014-02-14 22:59) 

アルマ

>hirochikiさま

おみくじはあの白い木の箱に入っていました。
この日は何か法事的なことがあったみたいでしたが、その後は人が来る事もなく、ゆっくりとお参り出来ました(^^♪
by アルマ (2014-02-14 23:04) 

アルマ

>PENGUINさま

ここはのんびりした時間が流れていました(^^♪
カエルさん、こういうのを見ると撮りたくなっちゃいます(^^ゞ
by アルマ (2014-02-14 23:05) 

アルマ

>馬爺さま

そうですね、まだ3件ほどしか行った事ないんですが、確かにそうかもしれませんね。
考えてみれば日蓮宗のお寺って秀吉公の威光が強いところしか行ってないなぁ(^^ゞ
by アルマ (2014-02-14 23:06) 

アルマ

>下総弾正くまさま

特に地元なので、昔の話に色々尾ヒレがつくことは大いにありますよね( ̄∇ ̄;)
by アルマ (2014-02-14 23:11) 

アルマ

>ニッキーさま

そんなに大きなお寺ではないですからアレですけど、中は結構きらびやかだったような気がします。
大阪だと・・・派手派手って気がしますね(^^♪
by アルマ (2014-02-14 23:14) 

名無し

ここのお寺の井戸の水、そのまま飲めますよ。
そうお寺の人に教えてもらって、飲んだ事があります。
by 名無し (2014-02-14 23:21) 

アルマ

>名無しさま

そうだったのですね!
実は御首題を待っている時にお茶と草もちをいただいたので
そこまで頭が回りませんでした( ̄∇ ̄;)
by アルマ (2014-02-15 00:03) 

kana

カエルさんカワイイですねヽ(^o^)丿
ナデナデしたい感じです。
by kana (2014-02-15 01:23) 

Aちゃん

豊臣秀吉生誕の地か~
秀吉と言えば、昨日私が紹介した天使突抜通りも秀吉の京都改造によって誕生しましたが、京都の人たちは反対してたそうです(^^;

by Aちゃん (2014-02-15 01:48) 

えのみ

何百年も出続けている井戸なんですね(^_^;)
by えのみ (2014-02-15 02:18) 

足立sunny

日蓮宗のお寺では、「豊太閤誕生寺」とか名付けられないですよね。千葉にちゃんと誕生寺があるし。
しかし、太閤さんが生まれた地だから後に大都会になったのか、名古屋、などと思いますと、他にあまり例がないので、不思議な感じですね。
by 足立sunny (2014-02-15 07:34) 

アルマ

>kanaさま

かえるさん、可愛いですよね(^^♪
by アルマ (2014-02-15 11:36) 

アルマ

>Aちゃんさま

京都の人たちは昔ながらを大事にしますしね(^^ゞ
by アルマ (2014-02-15 11:41) 

アルマ

>えのみさま

土地開発などで一度は枯れたみたいですけどね(^^ゞ
by アルマ (2014-02-15 11:42) 

アルマ

>足立sunnyさま

豊臣秀吉よりも井戸の方が先だから常泉寺ですし、まぁ秀吉が後から建てたとして「豊太閤誕生寺」と名付けたとしたら徳川に潰されていたと思います(^^ゞ

by アルマ (2014-02-15 11:45) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。