SSブログ

名古屋市中村区 妙行寺 [寺院 愛知 名古屋]

今日のお寺は名古屋市中村区にある妙行寺です。

リンク 

こちらは日蓮宗のお寺になります。 

妙行寺01.JPG 

妙行寺29.JPG

コレでわかる人は歴史好き・・・ですね(^O^)/

妙行寺02.JPG

加藤清正生誕地です。

妙行寺03.JPG

妙行寺04.JPG

妙行寺05.JPG

妙行寺06.JPG

妙行寺07.JPG

妙行寺08.JPG

浄池庭園

妙行寺09.JPG

キヨマサハシ

妙行寺10.JPG

清正公誕生之地

妙行寺11.JPG鐘楼

行った時はお庭の手入れをしていたのか、工事関係の人がいました。

妙行寺23.JPG手水舎

妙行寺24.JPG

妙行寺25.JPG手水

妙行寺26.JPG

妙行寺27.JPG 

妙行寺28.JPG 

妙行寺12.JPG

清正公堂

妙行寺14.JPG 

妙行寺13.JPG狛犬

阿形が松で前から撮れなかった・・・(^^ゞ 

妙行寺15.JPG

妙行寺16.JPG

妙行寺17.JPG

蛇の目 

妙行寺18.JPG 

桔梗 

長烏帽子兜.jpg

長烏帽子兜

加藤清正公束帯姿画像.jpg

加藤清正公束帯姿画像

兜の前立.jpg

兜の前立て

以上パンフより 

妙行寺19.JPG本堂

法事中のようでした。

妙行寺20.JPG

加藤清正公像

妙行寺21.JPG

妙行寺22.JPG

妙行寺 御首題.jpg御首題(御朱印) 

住所:愛知県名古屋市中村区木下屋敷22 

 
 

                                                  にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村                                  にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村                                 にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ
にほんブログ村                                                       よろしければポチッと投票してくださいね~(#^.^#)                                                                                                                           
神社に行こう!(128)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 128

コメント 30

ひと月以上前の記事へのコメントは受け付けておりません
ニッキー

由緒正しい古くからのお寺なんですね^^
狛犬様も苔むした感じが風情があってステキです(^-^)
by ニッキー (2014-02-13 16:29) 

アルマ

>ニッキーさま

初めて行ったんですがなかなか落ち着いた感じで良いお寺さんでした。
狛犬さん、年季入ってますよね(^^♪
by アルマ (2014-02-13 16:35) 

くまら

キヨマサハシ??
橋が有るんですか??
by くまら (2014-02-13 17:10) 

北海道大好き人間

狛犬の古さから察するに、昨日の記事で紹介している豊臣秀吉の家臣ですから、元々は同じ祀られ方をしていたのかも知れませんね。

東京・白金高輪には、位牌とかが祀られている最正山覚林寺があり、「清正公(せいしょうこう=後ろに『さん』をつける場合もあり)」と呼ばれています。
近くにある地下鉄の駅名も仮称では「清正公前」でしたが、紆余曲折を経て「白金高輪」になりました(こちらも日蓮宗の寺院です)。

日蓮宗の御主題(七字名号)は独特の書き方ですが、我が街にもこのお寺がありますし、鈴ヶ森刑場の跡地にもこの石碑があります。

by 北海道大好き人間 (2014-02-13 17:21) 

アルマ

>くまらさま

おそらく手前にある小さい橋がそうなのかと・・・( ̄∇ ̄;)
by アルマ (2014-02-13 17:32) 

アルマ

>北海道大好き人間さま

昔のこの辺りの境内地がどれほどだったのかがわかりませんが、徳川の時代が終わってから祀られたのでしょうね。

東京にも関係するお寺があるのですね!やはり日蓮宗ですか(^^♪
熊本では結構「セイショウコウ」って呼ばれているみたいですね。

御首題、ヒゲって言われる書き方が独特ですよね。

by アルマ (2014-02-13 17:36) 

PENGUIN

日蓮宗というと、我が町に近いのは池上本門寺なんですが
こちらのお寺も由緒正しきお寺のようですね。
by PENGUIN (2014-02-13 20:20) 

あゆさこ

浄池庭園、手入れが行きとどいていますね。(*^_^*)
由緒あるお寺なんですね。
by あゆさこ (2014-02-13 21:54) 

下総弾正くま

なぜに「キヨマサハシ」はカタカナ表記なんでしょう…(・_・;)
by 下総弾正くま (2014-02-13 22:26) 

美美

歴史が苦手な私ですが
この兜は特徴があるので誰のものか覚えられそうです^^;
by 美美 (2014-02-13 22:48) 

アルマ

>PENGUINさま

池上本門寺、有名ですよね!私も名前知ってるくらいですから(^^ゞ
ここもなかなか由緒あるお寺でした(#^.^#)
by アルマ (2014-02-13 22:52) 

アルマ

>あゆさこさま

ちょうど作業をしている所でしたが、さすがに綺麗に手入れされていますね。
この辺りは秀吉関係のところが多いです(^^ゞ
by アルマ (2014-02-13 22:53) 

アルマ

>下総弾正くまさま

明治か大正辺りにみんなが読めるように彫ったとか・・・???
by アルマ (2014-02-13 22:56) 

アルマ

>美美さま

ここまで特徴があると覚えやすいですよね(^^♪
by アルマ (2014-02-13 22:57) 

えのみ

は~、歴史に疎いんで…(^_^;)
でも今回勉強になりました!
by えのみ (2014-02-14 02:05) 

hirochiki

お庭がいい感じですね。
私も、お天気がいい日にお参りに出かけてみたいです。
by hirochiki (2014-02-14 05:06) 

Aちゃん

コレで・・・分かりませんでした(^^;
加藤清正生誕地なのね。
by Aちゃん (2014-02-14 05:30) 

さる1号

キヨマサハシがどうしてもキョロハシに見えて^^;
by さる1号 (2014-02-14 06:15) 

yhiga-siura

おはようございます。
niceありがとうございました。
間違って過去記事をupしてしまいました。
スミマセン
by yhiga-siura (2014-02-14 07:22) 

ナツパパ

加藤清正公の生誕地にも、清正公様があるんですね。
由緒が感じられる素敵なお寺です。
それと同時に、なんか懐かしい感じもしますね。
by ナツパパ (2014-02-14 08:33) 

アルマ

>えのみさま

私も25歳くらいまで歴史に全く興味が無かったですから・・・(^^ゞ
by アルマ (2014-02-14 09:40) 

アルマ

>hirochikiさま

中村公園のお隣なので行きやすいと思いますし、お散歩がてら行ってみてください(^^♪
by アルマ (2014-02-14 09:43) 

アルマ

>Aちゃんさま

名古屋中村ですからね、福島正則の生誕地もあるはずですが・・・
by アルマ (2014-02-14 09:44) 

アルマ

>さる1号さま

私も最初読めませんでした( ̄∇ ̄;)
by アルマ (2014-02-14 09:45) 

アルマ

>yhiga-siuraさま

あら、そうだったのですね・・・(^_^;)
by アルマ (2014-02-14 09:47) 

アルマ

>ナツパパさま

いつ頃作られたのかはわかりませんが、それだけ慕われているのでしょうね(^^♪
出来れば本堂の方も見たかったのですが・・・(^_^;)
by アルマ (2014-02-14 09:49) 

よいこ

きれいなお庭ですね ^^
暦ジョではないので、かぶとではわかりませんでしたが、その土地その土地の誇れる英雄がいるというのは、地元の方にはうれしいですね
by よいこ (2014-02-14 09:49) 

アルマ

>よいこさま

私も最近なんとなくわかるようになったくらいで・・・(^^ゞ
そうですね、この辺りは特に有名な武将が多いのでちょっと誇りを持ってたりします(^^♪
by アルマ (2014-02-14 17:08) 

足立sunny

カメラで「対象・建造物」などを撮ったら、名前とか由来とかがわかるソフト付きスマホ&カメラが出ていて、3月に切り替える予定なのですが、それまで、歴史は結構好きですが、みても「よくわかりません」、ああ・記憶力が、どんどんゼロに近づいています。

by 足立sunny (2014-02-15 07:43) 

アルマ

>足立sunnyさま

そのカメラ、ちょっと欲しい気もしますが、1回1回見ていたらそこに留まりすぎちゃうかも(^^ゞ
by アルマ (2014-02-15 17:31) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。