SSブログ

伊賀市 陽夫多神社 その1 [神社 三重 伊賀]

今日の神社は三重県伊賀市の陽夫多神社です。

「やぶたじんじゃ」と読みます。

陽夫多神社08.JPG 

陽夫多神社01.JPG手水舎

陽夫多神社02.JPG手水

陽夫多神社03.JPG拝殿

陽夫多神社43.JPG由緒記 

陽夫多神社22.JPG

陽夫多神社23.JPG 

陽夫多神社24.JPG

拝殿脇から上部中央の拝殿へ・・・その上部中央拝殿です。

陽夫多神社25.JPG

拝殿内にあった奉納額 

陽夫多神社26.JPG

須佐之男命 

陽夫多神社27.JPG 

陽夫多神社29.JPG

陽夫多神社30.JPG御祭神

陽夫多神社31.JPG

本殿背に神宮遥拝所(伊勢神宮遥拝所)

陽夫多神社32.JPG

河合祇園音頭 

陽夫多神社33.JPG

陽夫多神社34.JPG

陽夫多神社35.JPG奥に狛犬さんが・・・

おそらくは伊賀焼・・・

陽夫多神社36.JPG

祖霊社かな 

陽夫多神社37.JPG 

陽夫多神社38.JPG

陽夫多神社28.JPG

ここにもあるおみくじ自販機

陽夫多神社 御朱印.jpg御朱印

鎮座地:三重県伊賀市馬場951 

 

 
 

                                                  にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村                                  にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村                                 にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ
にほんブログ村                                                       よろしければポチッと投票してくださいね~(#^.^#)                                                                                                                           
神社に行こう!(139)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 139

コメント 34

ひと月以上前の記事へのコメントは受け付けておりません
くまら

五男三女神??
by くまら (2012-10-19 16:19) 

北海道大好き人間

Googleマップで「ペグマン」を持っていきますと(ストリートビューは表示されない上に航空写真の解像度も低いです)、拝殿の手前にある立派な狛犬の写真が出てきますが、それは別の神社のものなのでしょうか?

拝殿、パット見ただけでは本殿に見えますね。と言いますか、本殿を写せる場所はない見当たらないのではないでしょうか?

歌碑、「八」が四度も出てくるところが面白いですね。あゆさこさんの記事にある「なせば成る~」の短歌を思い出します。

by 北海道大好き人間 (2012-10-19 17:08) 

アルマ

>くまらさま

五男が天之忍穂耳命、天之菩卑能命、天津日子根命、活津日子根命、熊野久須毘命、三女が多紀理毘売命、狭依毘売命、田寸津比売命で、八神をまとめて「八王子」と言ったりしますね(#^.^#)
by アルマ (2012-10-19 17:09) 

アルマ

>北海道大好き人間さま

拝殿の手前ですか・・・全く気が付かなかったんですが・・・

拝殿は大きいのですが、本殿まで登っていくと後ろに余裕がなくて本殿の全体像が写真に撮れないんですよね(T_T)

歌碑、八重垣が三つ出てきてその「八」と八雲の「八」をかけ、さらに出雲の「雲」にかけていると言う・・・(#^.^#)

by アルマ (2012-10-19 17:18) 

PATA

須佐之男命を見ていると神社って感じがしますね。
ところでおみくじ自販機って所多いですね。

by PATA (2012-10-19 17:36) 

アルマ

>PATAさま

まさに神話の時代って感じの衣装ですしね(#^.^#)
おみくじ自販機、どうも東海地方に普及しているみたいで7・8割の神社で見かけるような気がします。
by アルマ (2012-10-19 18:02) 

hirochiki

「陽」を「や」と読むのはなかなか難しいですね。
神社はそれほど新しく感じませんが、おみくじの自販機が新しく見えます。
by hirochiki (2012-10-19 18:05) 

monta

大分県の中津城にある神社のおみくじの自販機が面白いです。
からくりになっているんですよ。You Tubeに載っているので
お時間があれば見てみてください。「中津城 おみくじ」で検索
できます。
by monta (2012-10-19 19:37) 

susumu

須佐之男命・・・
日本最初の和歌を詠んだ神様なのですね。
勉強になります。^^
by susumu (2012-10-19 20:35) 

DON

伊賀焼の狛犬ですか!
見てみたいですぅ(*^^)v
by DON (2012-10-19 20:57) 

タカタカ

陽夫多神社でやぶたじんじゃと読むのですか!
地方によっては読み方が随分違うものですね。
なかなか由来のある神社が伺えますね
京都にいる時近くに東一口と書いていも洗いと
呼ぶ地名がありましたよ~
by タカタカ (2012-10-19 21:34) 

下総弾正くま

須佐之男命が日本で最初に和歌を…(・_・;)
なんか、イメージ通りじゃないなぁ…^^;
by 下総弾正くま (2012-10-19 22:05) 

アルマ

>hirochikiさま

実は鈴鹿市には「夜夫多神社」で「やぶたじんじゃ」と読む神社があって、恐らくはその対となるのがここなのではないかと推測しています。
なので読み方も同じなのかなって。
おみくじ自販機、確かに周りの雰囲気とは合わない存在感を放っていましたね。新しさもあってなじんでいないのかも。(^^ゞ
by アルマ (2012-10-19 23:27) 

アルマ

>montaさま

動画見てきました!
こういうおみくじ自販機だったらやろうかなって思うんですけどね~(^^ゞ
by アルマ (2012-10-19 23:29) 

アルマ

>susumuさま

最初の和歌を詠んだのが須佐之男命って言うのは私も初めて知りました(^^ゞ
by アルマ (2012-10-19 23:31) 

アルマ

>DONさま

伊賀焼の狛犬、もうすこし近くで見られると良いんですけどね・・・(T_T)
by アルマ (2012-10-19 23:32) 

アルマ

>タカタカさま

ここの読み方は特に特殊ですよね。
「やぶた」とは読めないですよね(^^ゞ
東一口で「ひがしいもあらい」も難読ですね~
by アルマ (2012-10-19 23:34) 

アルマ

>下総弾正くまさま

確かに和歌ってイメージじゃないですよね( ̄∇ ̄;)
by アルマ (2012-10-19 23:35) 

あゆさこ

北海道大好き人間さんのコメントを読んで、もう一度、見直してしまいました。(*^_^*)
うんうん、そう言われてみると・・・思い出しました。(笑)
「陽」を「や」とは!読めませんよね。(^_^;
by あゆさこ (2012-10-20 00:07) 

アルマ

>あゆさこさま

同じ言葉を繰り返す手法って昔からあった・・・って事なのかもしれませんね(^^ゞ
「やぶた」と読むには結構無理がありますよね( ̄∇ ̄;)
by アルマ (2012-10-20 00:22) 

ニッキー

昨日の焼き物のお狐様は外に出ていたのに、こちらの焼き物の狛犬様は室内なんですね(・・?
須佐之男命と和歌・・・ちょっとイメージが繋がりませんが(どちらかと言うと戦ってるイメージが^^;)日本で最初に和歌を詠まれたんだぁ(@_@;)

by ニッキー (2012-10-20 00:38) 

Aちゃん

見えない狛犬ってどうなの?(^^;
by Aちゃん (2012-10-20 00:40) 

kana

やぶた・・・読めませんでした(´∀`;)
ここの狛犬さんは箱入り犬? なんですね。
by kana (2012-10-20 01:16) 

アルマ

>ニッキーさま

焼き物や木造の狛犬さんは大抵非公開か奥の方にしまってありますからねぇ(^^ゞ
昨日の方が特殊だと思います。
私も須佐之男命って戦ってるイメージですね( ̄∇ ̄;)
by アルマ (2012-10-20 07:53) 

アルマ

>Aちゃんさま

こんなの多いですよ~( ̄∇ ̄;)
by アルマ (2012-10-20 07:54) 

アルマ

>kanaさま

以前は「薮田」って名前だったようで、その名残がありました。(今日の記事にて)(^^ゞ
狛犬さん、焼き物って事で盗まれる可能性もあるのかな???
先日も岐阜大垣の神社が盗みに入られたって載ってましたし・・・

by アルマ (2012-10-20 07:56) 

旅爺さん

歴代の神々が宿る由緒ある寺なんですね。
※ アケビ料理は上手く味付けして美味しく戴いてね。
by 旅爺さん (2012-10-20 08:38) 

rabbit

歴史のある由緒ある神社なんですね。神宮遥拝所などもあり・・・
by rabbit (2012-10-20 10:54) 

アルマ

>旅爺さんさま

なかなか歴史のある所のようでした(#^.^#)
あけび、了解です!試してみます(^O^)/
by アルマ (2012-10-20 23:46) 

アルマ

>rabbitさま

なかなか見ごたえがある所でしたね。
須佐之男命の額が奉納されているのは初めて見ました。
by アルマ (2012-10-20 23:48) 

テリー

八重垣神社は、島根県にある神社ですが、八重垣神社とこの神社の関係は、どうなっているのでしょうか?
by テリー (2012-10-21 14:37) 

じゅりあん

伊賀焼きの狛犬さん、もっとよく見たかったです~!
ガッチリガードされてしまっていて、残念ですね。(>_<)
by じゅりあん (2012-10-24 23:42) 

アルマ

>テリーさま

ここの神社と言うよりは「須佐之男命」が・・・と言うことだと思います。
八重垣神社の御祭神も「素盞鳴尊」、書き方は違いますがスサノオノミコトですからね(#^.^#)
by アルマ (2012-10-24 23:42) 

アルマ

>じゅりあんさま

伊賀焼の狛犬、目で見てもイマイチハッキリとしなくて・・・(^_^;)
中途半端にガードしなくてもって感じですよね・・・
by アルマ (2012-10-24 23:43) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。