SSブログ

近江一之宮 建部大社 その2 [神社 一之宮]

昨日の神社、滋賀県は大津市に鎮座します

建部大社の続きです。

建部大社132.JPG 

建部大社023.JPG

本殿の所にあったおみくじ

建部大社047.JPG

建部大社048.JPG 

建部大社046.JPG

灯篭がこんな感じに 

建部大社028.JPG

豊饒満帆の庭 

建部大社029.JPG 

建部大社043.JPG

建部大社042.JPG

建部大社044.JPG 

建部大社045.JPG 

お食い初め・願い石置き場

建部大社049.JPG

建部大社050.JPG 

建部大社051.JPG

建部大社052.JPG

建部大社053.JPG

重要文化財 石灯籠 

建部大社054.JPG

建部大社055.JPG

昭和天皇御手植えの松 

建部大社056.JPG 

建部大社057.JPG

建部大社058.JPG

絵馬殿 

建部大社059.JPG 

建部大社060.JPG

建部大社062.JPG 

こちらは現在の天皇陛下御手植えの松 

建部大社061.JPG

 

 


                                                  にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村                                  にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村                                 にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ
にほんブログ村                                                       よろしければポチッと投票してくださいね~(#^.^#)                                                                                                                           
神社に行こう!(104)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 104

コメント 18

ひと月以上前の記事へのコメントは受け付けておりません
くまら

絵馬殿になぜに人形が??
by くまら (2014-04-22 16:13) 

アルマ

>くまらさま

なんか良くわからないんですが、人形祓いの場所にもなっているみたいです(#^.^#)
by アルマ (2014-04-22 16:16) 

ニッキー

灯籠におみくじを結ぶ紐があるのでしょうか?
灯籠に結びつけるのって普通は無理ですよねぇ(^^;)
by ニッキー (2014-04-22 18:22) 

美美

願い石、文字が書かれている石が置かれているということは
願いが叶ったんですね^^
by 美美 (2014-04-22 18:38) 

足立sunny

お札にもなっているとは、おみそれしました。日本武尊、ヒーローですから、ですね。
by 足立sunny (2014-04-22 19:15) 

hirochiki

天皇陛下御手植えの松まであり、立派な神社ですね。
福石を無料でいただけるのもありがたいと思います。
by hirochiki (2014-04-22 19:37) 

北海道大好き人間

男女別のおみくじ、最近こういうものが流行っているのでしょうか?
それを木の枝に結びつけるのはよく見かけますが、燈籠に結びつけるのは珍しいですね。

お食い初めの石、神社によっては器とセットで販売しているところもあるみたいです。

幻の千円札(ウィキでは甲号券)、戦前には今の一万円札以上の価値があったのでしょうね。
親の世代では、この後に出た聖徳太子のB号券よりも、伊藤博文のC号券の方がそれまでの紙幣と違ってカラフルな上に判が大きいので印象が強いみたいです。
その後出た、夏目漱石のD号券と野口英世のE号券は、青が主体となっているので、地味な印象はぬぐえません。

石燈籠が重要文化財というのはあまり聞かないですね。金属製であれば、東大寺大仏殿前のものが有名ですが。

天皇・皇后及び皇太子・皇太子妃は代替わりしていきますので、訪問したり木を植えた直後との称号が一致しないことは多々ありますね。

古くなった人形、年末年始に古いお札などを燃やす際に一緒に持ち込まれる例はよく見かけます。

by 北海道大好き人間 (2014-04-22 20:08) 

えのみ

天皇陛下が植樹された木があるのですね。
手入れが大変そう(^_^;)
by えのみ (2014-04-23 00:24) 

Aちゃん

男女別のおみくじなんてあるんだね。
オカマはどっち?(^^;
by Aちゃん (2014-04-23 01:43) 

アルマ

>ニッキーさま

ここの灯篭だけおみくじを結んであったので、多分そうだと思います(#^.^#)

by アルマ (2014-04-23 10:57) 

アルマ

>美美さま

ちょっと気になるのは、白くない石があると言うことと、
書いてある石が思ったより少ない・・・ってところですね( ̄∇ ̄;)
by アルマ (2014-04-23 10:59) 

アルマ

>足立sunnyさま

さすがは日本武尊と言ったところでしょうかね(#^.^#)
by アルマ (2014-04-23 11:00) 

アルマ

>hirochikiさま

やはりさすがは近江一之宮、天皇陛下も寄られるのですね(#^.^#)
福石とかって大抵は100円くらいって書いてありそうですが、そこはお気持ちって感じなのでしょうね(^^♪
by アルマ (2014-04-23 11:02) 

アルマ

>北海道大好き人間さま

男女別のおみくじ、福井の柴田神社でも見ましたがより自分に当てはまりやすいのかもしれませんね。
灯篭にと言うのは私も初めて見たような気がします。

お食い初めの福石、こういうのって大抵「御志納〇〇円」って感じですよね。

このお札、別の意味でも今の1万円以上の価値がありそうですね。

石灯籠、結構文化財になっているところはありますが、重要文化財となると珍しいような気がしますね。

天皇陛下になったり宮の名前が変わったりしますからね、誰の御手植えって言うのは書いておいてくれないとわかりにくくなってしまいますよね。

ここの場合は違うとは思いますが、人形を「勝手に」置いて行く人が多いですね。「勝手に置いて行くな」的な張り紙、ホントによく見かけます。
by アルマ (2014-04-23 11:09) 

アルマ

>えのみさま

もしかしたら下手に手入れしないのかも・・・( ̄∇ ̄;)
by アルマ (2014-04-23 11:10) 

アルマ

>Aちゃんさま

引く方の意思でしょうから、多分女くじの方かと・・・( ̄∇ ̄;)
by アルマ (2014-04-23 11:11) 

なぎさ☆

へ~お食い初めって、丈夫な歯が生えてくるようにって
意味もあるんですか!?知らなかったなぁ
by なぎさ☆ (2014-04-23 12:30) 

アルマ

>なぎさ☆さま

普通は食いっぱぐれが無いようにって言いますよね(^^♪
歯の話は私も初めて聞きました(^^ゞ
by アルマ (2014-04-23 14:59) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。