SSブログ

知多郡阿久比町 弘誓院 [寺院 愛知 知多]

今日の寺院は愛知県阿久比町の弘誓院です。

阿久比 弘誓院01.JPG 

こちらは浄土宗知恩院派のお寺になります。 

阿久比 弘誓院02.JPG

白ウサギが阿弥陀仏を・・・ 

阿久比 弘誓院04.JPG筆塚 

阿久比 弘誓院03.JPG大きいです(^O^)/

阿久比 弘誓院05.JPG山門

阿久比 弘誓院06.JPG

兔養山なので・・・

阿久比 弘誓院07.JPG

紋は兔ですね

阿久比 弘誓院08.JPG

阿久比 弘誓院09.JPG

文殊菩薩と普賢菩薩、本堂内にあります。

とても立派でしたがさすがに写真は撮ってこれませんでした。

中国にて作ってもらったそうです。

阿久比 弘誓院10.JPG本堂

阿久比 弘誓院11.JPG手水舎

阿久比 弘誓院12.JPG手水

阿久比 弘誓院13.JPG

手水舎の周りになんとなく写っていますが、

ここはいろんな蓮を育てているみたいです。

阿久比 弘誓院15.JPG

阿久比 弘誓院14.JPG 

阿弥陀堂 

阿久比 弘誓院16.JPG 

阿久比 弘誓院18.JPG

ここの中の胎内仏(阿弥陀仏)様を昔

ウサギが池から咥えて持ってきた・・・らしいです。

阿久比 弘誓院19.JPG鐘楼

阿久比 弘誓院20.JPG梵鍾

鳳凰・・・かな? 

阿久比 弘誓院17.JPG本堂

阿久比 弘誓院21.JPG

阿久比 弘誓院22.JPG旧手水?

阿久比 弘誓院23.JPG庚申堂

阿久比 弘誓院24.JPG 

阿久比 弘誓院26.JPG

阿久比 弘誓院25.JPG 

見ざる・聞かざる・言わざるがいました(#^.^#) 

御朱印はないそうです。 

住所:愛知県知多郡阿久比町卯坂仙入坊79 

 
 

                                                  にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村                                  にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村                                 にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ
にほんブログ村                                                       よろしければポチッと投票してくださいね~(#^.^#)                                                                                                                           
神社に行こう!(128)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 128

コメント 26

ひと月以上前の記事へのコメントは受け付けておりません
choko

ご無沙汰していました。
久しぶりにブログも再開、
早速、温かい言葉をかけていただいて
本当にありがとうございます。
励みになります^^o
by choko (2013-03-09 16:13) 

アルマ

>chokoさま

人生いろんなことがありますからね、お互い頑張って行きましょう(#^.^#)
by アルマ (2013-03-09 16:26) 

くまら

ウサギの紋??初めて見たかも・・・
by くまら (2013-03-09 18:36) 

hirochiki

うさぎの紋が可愛いですね。
見ざる・聞かざる・言わざるも、見ているだけで何だかほっこりします。
この日は、とてもいいお天気だったようで青空がとても気持ちがいいですね。
by hirochiki (2013-03-09 19:07) 

アルマ

>くまらさま

こういうウサギの紋は初めてですね(^^ゞ
神社ですと菟足神社がウサギの紋でした。
by アルマ (2013-03-09 20:52) 

アルマ

>hirochikiさま

このウサギの紋、なかなかですよね(#^.^#)
見ざる・聞かざる・言わざる、ちょっとかわいらしいですよね(^O^)/
この日は暑いくらいの日でした(^^ゞ
by アルマ (2013-03-09 20:56) 

あゆさこ

紋がうさぎとは!(*^_^*)
珍しいですね。

いろんな蓮を観ることができるんですね。
きれいなんだろうなぁ・・・。
by あゆさこ (2013-03-09 21:22) 

アルマ

>あゆさこさま

あまり無い紋ですよね(^O^)/

ハスの時期にまた見に来てくださいとお誘いを受けました(^^ゞ
見に行けたらいいんですが(#^.^#)
by アルマ (2013-03-09 21:24) 

繭

うさぎの紋だなんて可愛いです~♪
蓮が咲く頃は綺麗でしょう((b´∀`))ネ♪
by 繭 (2013-03-09 21:24) 

warutu

うさぎの紋なんてあるんですね!
びっくりです(・o・)
蓮がいっぱい咲く時期は綺麗でしょうね。
見ざる、言わざる、聞かざる…これ難しいです(^0^;)
by warutu (2013-03-09 21:52) 

美美

兎さんのご紋が可愛いですね(^^
by 美美 (2013-03-09 22:55) 

ニッキー

兎さんが池の光の中に飛び込んで阿弥陀仏の像を(@_@;)
勇気ある兎さんですねぇ(*^_^*)
手水も吐水口も風情があっていいなぁ(^^♪
周りで丹精込めて育てられてる蓮が咲くととても綺麗でしょうねぇ^m^

by ニッキー (2013-03-09 23:55) 

アルマ

>繭さま

うさぎの紋ってめったにないですよね(^^ゞ
蓮、7月の頭くらいでしょうかね、一度行ってみたいと思います(#^.^#)
by アルマ (2013-03-10 01:50) 

アルマ

>warutuさま

ウサギの紋、今までに2回しか見た事ないです(^^ゞ
蓮の時期は色々な花が楽しめるのでしょうね!
見ざる、言わざる、聞かざる、確かに難しいですね(^_^;)
by アルマ (2013-03-10 01:51) 

アルマ

>美美さま

思い付きで行ったお寺でしたが、いい発見がありましたね(#^.^#)
by アルマ (2013-03-10 01:52) 

アルマ

>ニッキーさま

なかなかの伝説ですよね(^^ゞ
でも、うさぎさんの咥えてくる大きさですから5cm位っておっしゃってました。
手水の龍もなかなかいい感じですよね!
蓮、7月頭辺りには綺麗に咲き誇るのでしょうね(#^.^#)

by アルマ (2013-03-10 01:54) 

Aちゃん

兎の紋いいかも~
by Aちゃん (2013-03-10 08:22) 

アルマ

>Aちゃんさま

自分のウチの家紋も何か動物に変えようかな・・・(^^ゞ
by アルマ (2013-03-10 09:40) 

下総弾正くま

ウサギが池から咥えて…Σ(゜Д゜;
だからウサギの紋なんですね…^^;
ウチの家紋もクマに変えちゃおうかな…(・囚・)
by 下総弾正くま (2013-03-10 11:39) 

ぐるにゃ

ウサギのご紋・・・
いらっしゃいませって言ってるよーに見えるのは、私だけでしょうか?^^;
他の方のHPも見てみましたが、
こちらのお寺の蓮の花は、とても立派なもののようですネ。
珍しい品種もたくさんある様子デシタ♪
庚申堂の中の仏様、カラフルでいいですネ~(^^)
by ぐるにゃ (2013-03-10 11:48) 

kana

紋のうさぎさん可愛いですね(´∀`)
でもやっぱり御朱印がないのは残念ですね・・・(´д`)
by kana (2013-03-10 15:07) 

アルマ

>下総弾正くまさま

そうなんです、なので山号も「兎養山」なんですよ(#^.^#)
あ、家紋変えちゃいますか~(^O^)/
by アルマ (2013-03-10 16:14) 

アルマ

>ぐるにゃさま

お辞儀しているような感じもしますよね(^^ゞ
こちらの蓮、結構な種類がありましたね!
庚申堂、まさか色が付いているとは・・・こういうのは初めて見ました(#^.^#)
by アルマ (2013-03-10 16:16) 

アルマ

>kanaさま

ウサギの紋、ってなんかいい感じにほのぼのしてますよね(^^ゞ
御朱印、無い所が多いです・・・(^_^;)
by アルマ (2013-03-10 16:17) 

北海道大好き人間

これで、本当にうさぎを飼っていたら言うことなしですね。
ただ、うさぎ小屋を作るにあたっては、基礎は勿論、土間までコンクリートで固め、その中に土をたくさん入れる必要があります。うさぎは穴を掘る性質がありますので、土間を固めないとそこから脱出してしまうのです。
私が卒業した小学校にうさぎ小屋がありますが、そういうわけで頑丈な基礎で、金網も焼肉の焼き網にしたいほど堅固です。

ハスの花、こちらでは月遅れのお盆の頃に咲きます。

by 北海道大好き人間 (2013-03-11 12:32) 

アルマ

>北海道大好き人間さま

さすがに本物のうさぎは発見できませんでしたが、たぶん飼ってはいないでしょうね(^^ゞ
ああ、なるほど、私が行っていた小学校はウサギを飼って居なかったのでそういう知識はないです(^_^;)

蓮、やはり地域によって咲く時期が違いますよね(#^.^#)
by アルマ (2013-03-12 17:09) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。