SSブログ

津島市 龍渕寺 御朱印 2019年 1月から3月 [津島市 龍渕寺]

愛知県は津島市の龍渕寺の2019年1月から3月の御朱印です。




龍渕寺 御朱印 迎春.jpg


1月の御朱印 萬福





龍渕寺 御朱印 亥年.jpg


亥年   息災 繁栄 勤精進


龍渕寺 御朱印 2019年2月.jpg


2月 涅槃


龍渕寺 御朱印 開扉祭.jpg


おみと祭 書置き


龍渕寺 御朱印 2019年3月 喜びの出会い.jpg


3月 喜びの出会い



龍渕寺 御朱印 第3回でら寺巡り .jpg


津島でら寺巡り限定 春の光 書置き



住所:愛知県津島市瑞穂町1-8





                                                  にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村                                  にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村                                 にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ
にほんブログ村                                                       よろしければポチッと投票してくださいね~(#^.^#)                                                                                                                           
神社に行こう!(103)  コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 103

コメント 20

ひと月以上前の記事へのコメントは受け付けておりません
ニッキー

優しい表情のお地蔵様たちの御朱印で
ご利益がたくさんいただけそうですねぇ♪( ´▽`)
3月のお地蔵様、可愛い蝶々に変身で
綺麗な花に出会えたことで「喜びの出会い」なのかな( ^ω^ )
by ニッキー (2019-05-18 17:49) 

北海道大好き人間

描く人も大変でしょうけれど、カラフルですね。しかも、全て見開きですから。
こういう一連の御朱印、「絵手紙」から来ているのではないかと思います。

by 北海道大好き人間 (2019-05-18 20:12) 

レインボーゴブリンズ

お地蔵さんがちが、かわいいっすね(^^♪
by レインボーゴブリンズ (2019-05-18 22:11) 

よいこ

これ、手書きですよね
すごいなぁ、気持ちがこもっている気がします
御利益がありそうです ^^
by よいこ (2019-05-18 22:34) 

アルマ

>ニッキーさま

ここの御朱印はホントにほっこりとした画風で、暖かい感じがしますね(^^♪
3月のお地蔵様、まさにその通りだと思います(#^.^#)

by アルマ (2019-05-18 23:37) 

アルマ

>北海道大好き人間さま

毎月デザインを考えていらっしゃるのは大変だと思います。
10分足らずで書き上げていますが、すごいですね(^^ゞ


by アルマ (2019-05-18 23:39) 

アルマ

>レインボーゴブリンズさま

お地蔵さんたちが人間味?が溢れている感じで可愛いですね(^^♪

by アルマ (2019-05-18 23:39) 

アルマ

>よいこさま

手書きで10分かからないくらいで書きあげます。
直接見るのは邪魔かなと思って遠巻きに見ていますが、一生懸命書いてくださいますのでありがたいですね(#^.^#)


by アルマ (2019-05-18 23:40) 

北海道大好き人間

この1枚を10分で書き上げるのも凄いですね。
度々話題にしている「平成最後」および「令和最初」の時にはどうだったのでしょうか?

by 北海道大好き人間 (2019-05-19 18:38) 

くまら

最近思う事、御朱印ってなんか意味が違ってる感が
by くまら (2019-05-19 22:51) 

アルマ

>北海道大好き人間さま

なかなか書き慣れているのか、10分で書くのはすごいですよね。

平成最後は行っていないのでわからないですけど、たぶんこれと言って何もやっていなかったと思います。
ゴールデンウィークはそもそも書置きだけでしたしね(^_^;)
令和最初は今月の御朱印って形になっています。

by アルマ (2019-05-20 06:39) 

アルマ

>くまらさま

考えようですが、今までの文字の御朱印は一般的に「参拝した証」としていただく・・・という考え方なのだと思います。

こういう御朱印は、私は「神社仏閣に寄付をする代わりにいただく」と考えています。

神社仏閣が存続するためには今のままでは難しいという現実は確かにあるのですが、だからと言って寄付が集まるかといえばそんなに簡単には集まるわけもなく・・・
こういう御朱印を出せば少なからず人は来るわけで、そのお金で修繕などもしていける、そのための御朱印なのだと思います。


by アルマ (2019-05-20 06:45) 

北海道大好き人間

前にも書きましたが、明治神宮・大國魂神社・靖國神社・東京大神宮・日枝神社が正月限定で「御朱印ラリー」を始めたあたりから、御朱印をスタンプラリーと勘違いしている輩が増えたのだと思います。

>こういう御朱印を出せば少なからず人は来るわけで、そのお金で修繕などもしていける、そのための御朱印なのだと思います。
ここの「カテゴリー」で個別に分けられている神社仏閣は特にそうだと思います。
伊勢神宮や明治神宮みたいに全国的知名度がある神社仏閣では「崇敬会」みたいなものが全国各地にあって、そこから修繕等の費用を寄付で集められますが、そうでないところでは、こういった特殊なデザインの御朱印を出したりして費用を賄っているのも致し方ないと思います。
日課の神社でも、昔は「富士講」という白装束をまとった一団がたくさんあって、その講が登山前に宿泊する宿「御師(おし)の家」や神社に多額の寄付をしていましたが、今はその数も減ってしまいました。建物の多くが文化財に指定されているので国や県からの補助も出ますが、それでも予算に限りがありますので、信者からの寄付に頼る部分もあります。
そこで御朱印(参拝者)ですが、皇位継承に伴う10連休では、前年の2割増だったとのことです。

今年の年末年始は「令和最初のお正月」になりますので、正月(松の内)に御朱印を求めてまた列をなすのではないかと思います(特に元日)。

by 北海道大好き人間 (2019-05-20 11:26) 

アルマ

>北海道大好き人間さま

スタンプラリー感覚で御朱印を受けに来ても悪いとは思わないんですが(御朱印への入り方は人それぞれだと思うので)、そこに神社仏閣、またそこに従事している方々への敬意が無いのであれば根本的に御朱印を受ける資格がないと思います。

特にこういった御朱印を出している神社仏閣は小規模な神社がほとんどで、大きいところは悪い言い方をすれば放っておいても人は来ますからね(熱田神宮などはいつも観光バスが停まっています)。
こういったもので賄わなければならないほど事態は深刻だともいえると思います。

2割増しですか・・・
感覚としては10倍以上の人出だったように思います(そんなところばかりに行っているからでしょうけど(^_^;))

今度のお正月・・・怖いなぁ・・・(^_^;)

by アルマ (2019-05-20 15:14) 

美美

お地蔵様の御朱印、ほのぼのしますね(^^)
by 美美 (2019-05-21 08:44) 

北海道大好き人間

>神社仏閣、またそこに従事している方々への敬意が無いのであれば根本的に御朱印を受ける資格がないと思います。
一連の問題の根源は「そこ」にあると思います。騒ぎ立てたりする人の多くはそういう考えなのでしょうね。

by 北海道大好き人間 (2019-05-21 10:16) 

アルマ

>美美さま

ほっこりする絵のタッチですよね(^^♪


by アルマ (2019-05-21 10:24) 

アルマ

>北海道大好き人間さま

騒いだりする人たちは「お金を払っているんだからこっちは客だ」ぐらいの考えでいるのでしょうけど(実際に言った輩がいるらしい)、普通の商売をしている方々にしたってそんなヤカラは客じゃないだろうとは思いますね。

by アルマ (2019-05-21 10:26) 

旅爺さん

昨日は凄い雨でしたが被害はありませんでしたか?。
by 旅爺さん (2019-05-22 07:16) 

アルマ

>旅爺さんさま

ウチの方はそんなに大雨ではなかったです(^^ゞ

by アルマ (2019-05-22 23:53) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。