SSブログ

岐阜市 崇福寺 [寺院 岐阜 美濃]

今日の寺院は岐阜県は岐阜市にあります崇福寺です。

「そうふくじ」と読みます。

臨済宗妙心寺派のお寺になります。 

崇福寺01.JPG 

崇福寺02.JPG

崇福寺03.JPG 

織田信長・信忠公の廟所があります。(拝観料100円)

崇福寺04.JPG

観光バスも来るお寺ですが、そんなに大きなわけではないです。

崇福寺05.JPG

崇福寺06.JPG

山門

崇福寺07.JPG 

信長公でいこう。

崇福寺08.JPG

崇福寺10.JPG

鐘楼

崇福寺11.JPG 

稲葉一徹寄贈の梵鐘 

崇福寺09.JPG

崇福寺12.JPG

関白・一条兼良寄贈の中門 

崇福寺13.JPG

崇福寺19.JPG 

崇福寺14.JPG

崇福寺15.JPG

お稲荷さま

崇福寺17.JPG

崇福寺18.JPG 

お狐様

拝観していないんですが、観光バスの方への説明を、

御朱印を待つ間聞いていました(^^♪

崇福寺 延命地蔵 御朱印.jpg

延命地蔵 御朱印

崇福寺 聖観世音 御朱印.jpg

聖観世音(美濃三十三観音) 御朱印

崇福寺 織田信長公菩提所 御朱印.jpg

織田信長公菩提所 御朱印

住所:岐阜県岐阜市長良福光2403-1



                                                  にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村                                  にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村                                 にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ
にほんブログ村                                                       よろしければポチッと投票してくださいね~(#^.^#)                                                                                                                           
神社に行こう!(175)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 175

コメント 30

ひと月以上前の記事へのコメントは受け付けておりません
ニッキー

最古の「付喪絵巻」があるんですか(°_°)
いつでも見せていただけるわけではないでしょうが、
いつか見てみたいなぁ=(^.^)=
信長公の菩提所でもあるし、中門も当時のままと書いてあるし、
あまり大きくなくても色々見所があるお寺ですねぇ( ^ω^ )
by ニッキー (2017-01-28 18:25) 

くまら

同じお寺の御朱印だから、奉納料は・・・1寺院分??
by くまら (2017-01-28 20:06) 

johncomeback

僕も今日、1寺2社で御朱印いただきました(^-^)
by johncomeback (2017-01-29 15:19) 

北海道大好き人間

>観光バスも来るお寺ですが、そんなに大きなわけではないです。
大河ドラマで信長が取り上げられる様になれば、(その年限定ですが)もっと混むと思います。

山門からの参道、石畳や砂利の白と、植木の緑がいい雰囲気ですね。手入れも行き届いている感じがします。

菊のご紋は、やはり、その威光を感じさせますね。私が毎年初詣に行く明治神宮も菊の神紋なのですが、皇室の十六八重表菊とは違い、明治神宮は皇室に遠慮する形で十二八重表菊です。

なお、2041年10月25日の午前9時頃に若狭湾から東海地方を横断して伊豆諸島北部にかけて金環日食が観測されますが、その中心線がすぐ南側にある岐阜メモリアルセンター(長良川競技場)を通過します(中心食の継続時間は5分21秒)。
陸上競技場の前に高橋尚子の銅像(2000年シドニーオリンピックでのゴールシーンをかたどった物)があるのですが、そこから50m位西側を中心線が通過します。

by 北海道大好き人間 (2017-01-29 20:06) 

えーちゃん

観光バスが来るんだ。
織田信長・信忠公の廟所があるからか?
by えーちゃん (2017-01-30 01:56) 

アルマ

>ニッキーさま

こういうのってまず見られることってないですよね・・・(^_^;)
住職様のお話も御朱印待ちの時に聞いていましたが、ちょっとした笑いも混ぜてお話されていて、バスツアーの方は面白いんじゃないかと思います(^^♪
by アルマ (2017-01-30 14:35) 

アルマ

>くまらさま

いや、3つ分・・・(^_^;)
by アルマ (2017-01-30 14:36) 

アルマ

>johncomebackさま

私、最近行けてなくて・・・(^_^;)
by アルマ (2017-01-30 14:36) 

アルマ

>北海道大好き人間さま

何かアピールしているのか、観光バスが来る規模の大きさではないんですよね・・・

お寺の中の様子は、ちゃんと手入れも行き届いている感じで、そういう面ではさすがですね。

紋、さすがに関白寄贈ということでさすがに当時のままってわけではないでしょうけど菊紋があると格の違いを感じますね。

2041年ですか・・・遠いなぁ・・・多分私、この世にいないなぁ(^_^;)
by アルマ (2017-01-30 14:42) 

アルマ

>えーちゃんさま

う~ん、どうもそれだけではない感じですね、どこかで観光協会とつながっているとか(^_^;)
by アルマ (2017-01-30 14:42) 

馬爺

この信長公菩提所はこちらの富士宮にもなぜだかありますね、それに首塚まであるんですよ。
by 馬爺 (2017-01-30 14:43) 

北海道大好き人間

2041年10月25日、私の学年は73~74歳です。
その翌年、2042年4月20日には鳥島の近海で皆既日食が観測されますが、鳥島に一般人は上陸できないので、船上からの観測か、フィリピンへ「遠征」することになるでしょう。

私の学年が国内で中心食を観測できるのはおそらくここまでで、その次となりますと、2063年8月24日の津軽海峡沿岸皆既日食になります。
この時には、同級生の大半は鬼籍に入っているでしょうし、生きていたとしても95~96歳です。ですから、現地まで移動するのは無理でしょうし、寝たきりになっていると思います。

その前、2061年7月には、1986年以来のハレー彗星が観測されるみたいですが、すでに90歳を超えていますから、一生の間に2度これを見られる同級生は少ないでしょうね。
ハレー彗星と津軽海峡沿岸皆既日食は、我々ではなく子供や孫、曾孫の世代の話になるでしょうね。

戻って2041年の金環日食の前には、中心線が通過する自治体では盛大にイベントを行うと思います。ただ、心配なのは、当日のお天気ですね。
あと、金環日食が観測されるのは金曜日の午前中ですので、学校も午前中はこれに時間を割いて欲しいですね。地元で居ながらにして中心食を見られる機会はそうそう滅多にないですから。

by 北海道大好き人間 (2017-01-30 19:00) 

kohtyan

岐阜には、信長公、秀吉公、の遺跡が多いでしょうね。
ご朱印をもらう参拝客が増えてきて、寺社では、事前に書かれた
紙の所が多くなりました。
by kohtyan (2017-01-31 08:55) 

よいこ

随分と立派なお寺ですね
おいなりさんの狐さん、目が白く塗られているものは初めて見ました
by よいこ (2017-01-31 13:45) 

美美

観光客!
織田様効果でしょうかね^^
by 美美 (2017-01-31 14:10) 

なぎさ☆

ひとつのお寺で、いくつも御朱印ってあるんですね^^
by なぎさ☆ (2017-02-02 14:18) 

tanukyan

Niceを有難うございます。

by tanukyan (2017-02-02 15:18) 

レインボーゴブリンズ

信長公の菩提所ですね。。。地図見てたら織田町なんて地名もあるので、織田家ゆかりの地なのでしょうね。
by レインボーゴブリンズ (2017-02-02 16:20) 

yhiga-siura

ご訪問いただいてありがとうございます。
間違って下書き記事をupしました。
改めて記事upします。
by yhiga-siura (2017-02-02 16:29) 

旅爺さん

崇福寺は聞くのご紋章がある立派な寺なんですね。
信長公は遺骨が無いはずですが奉られてるんですね。
by 旅爺さん (2017-02-03 12:59) 

アルマ

>馬爺さま

なぜか織田信長公の墓所とか菩提所って各地にありますよね(^_^;)

by アルマ (2017-02-05 15:03) 

アルマ

>北海道大好き人間さま

私は60どころか50までも生きる自信がないので・・・(^_^;)

ハレー彗星も76年に一度ですから、どこぞの御開帳みたいに一生に一度って感じなんでしょうね・・・

日食ってなんとなく雨とかの悪天ってイメージがありますね。
勿論みられるところも当然あるとは思いますが、なかなかそこまで足を運ぶのもいろいろ大変ですしね・・・


by アルマ (2017-02-05 15:07) 

アルマ

>kohtyanさま

特に織田信長公の関係が多いですね、斎藤道三でもいいと思うんですが・・・(^_^;)

御朱印、私も最近いただいている方が多いなぁと感じます。
先日などは平日でも結構な混みようで・・・
神職さんや住職さんが不在の場合もありますから、そういった場合は書置きが活躍するんでしょうね・・・
by アルマ (2017-02-05 15:09) 

アルマ

>よいこさま

最近は狛犬などでも目や歯を塗られているものが結構あって・・・
なんとなく怖く感じちゃいます。

by アルマ (2017-02-05 15:10) 

アルマ

>美美さま

見はしなかったんですが、おばちゃんたちの笑い声でしたのでその年代の方々のツアーの一部に含まれているんでしょうね(^_^;)
by アルマ (2017-02-05 15:11) 

アルマ

>なぎさ☆さま

多いところでは10以上のところなんかも・・・(^_^;)
by アルマ (2017-02-05 15:12) 

アルマ

>tanukyanさま

こちらこそありがとうございます(^O^)/
by アルマ (2017-02-05 15:12) 

アルマ

>レインボーゴブリンズさま

昔は恐らく岐阜城の城下町だったでしょうから、関ケ原の戦いまでは織田家ゆかりのって感じだったのでしょうね(^^♪
by アルマ (2017-02-05 15:14) 

アルマ

>yhiga-siuraさま

こちらこそありがとうございます(^^♪
私もたまにupするつもりのない記事をupしたり・・・(^_^;)
by アルマ (2017-02-05 15:15) 

アルマ

>旅爺さんさま

菊の御紋があるとちょっと気が引き締まりますね(^^ゞ
織田信長公、遺骨がないからこそ各地で菩提寺や墓所があるのかもしれませんね。
by アルマ (2017-02-05 15:16) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。